
コメント

(^O^)
私も2人目なかなか出来ませんでした😫
排卵検査薬使っても陽性反応でないので排卵してないんじゃないかと心配になったりもしました。
2人目不妊症結構多いみたいですよ😥

みんと
私も今月で4周期目です。
1人目の時はデキ婚でまさか妊娠してるとは思ってもみませんでした😳
私ももしかしたら何か体がおかしいのかな?と不安になる時もあります。けど1年ほどは待ってみてもいいのかな?とも考えてます!
-
7
そおですよね、焦ってもいい事ないですもんね🥺
- 5月21日

ママリ
私も、同じ感じでした!
一人目は出来たらいいなーくらいだったのですが、二人目は欲しい!と思っていたので、できにくい?と感じてしまったのかもしれません。
二人目を欲しいと思ってから、3ヶ月は何も考えずにしてて、基礎体温測って、排卵日狙うようにしたら3ヶ月で授かることができました!
-
7
私も基礎体温と、排卵日狙ってみますね😎ありがとうございます!
- 5月21日

ブルーノ
私も二人目妊活中です。一人目の時は二周期で来てくれたんですが、今は治療に通っています😢
二人目不妊、ほぼ回り全員です💦体外受精で授かった人もいます。ちなみに30歳です。すごい高齢ってわけでもないのにやはり二人目不妊を感じています。
ママ友も一人目デキ婚で、二人目を考え出して四周期まだ出来てないって言ってました。
-
7
2人目不妊なぜなるんですかね😌私はちなみに22歳です。
1年くらい頑張ってみて、
無理だったら病院いくしかなさそおですね🧐- 5月21日

ゆずママ
1人目は一回で授かれましたが
2人目は時間かかりました💦
1人目出産後にきちんと
骨盤ケアせず開いたままだとなかなか
着床できないから2人目不妊になりやすいと聞いたことあります😓
私の場合もそれが当てはまったから
妊活のために骨盤矯正行こうとしましたが
結局、温活にしてよもぎ蒸しと排卵検査薬で
タイミングとったらすぐできました🥺
-
7
妊娠おめでとうございます💗💜💗私も骨盤ケアしてないです…👉🏽👈🏽
- 5月21日

るん(22)
一人目が授かり婚でした。
心当たりのある行為は一度だけでした。
なので二人目妊活中の今、こんなになかなか授からないものだとは思っていませんでした🤢
-
7
同じ気持ちです🥺
焦ってもいい事ないと思って
ストレスにならない程度に自分達のペースで頑張りましょ✊🏽良かったらみなさんの声参考に☝🏾☝🏾☝🏾☝🏾- 5月21日

ママリ
友達が2人目不妊で悩んでいます。
1人目は4歳。不妊治療始めて、
血液検査でクラミジアと抗精子抗体が陽性と判明し、治療しているそうです。
1人目が自然妊娠でも、授かりにくい体質に変化していく事もあるなんて驚きでした。

トモヨ
あたしは2人目1周期目に授かったので、人それぞれかなぁと思いますm(_ _)m
産後体質が変わったりして生理不順になったり無排卵になったり、色々原因はあるみたいです(-_-;)
1人目に関しては結構妊活意識せずに授かる人多いような気がしますが、2人目に関しては学年差とか気にして妊活する人が多かったり、周りからの妊娠出産報告等で焦ったりしてストレス抱えてしまう人も多いような気がします🤔🤔
7
そおなんですね!
初めて知りました☝🏾