![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園自粛中のストレス発散方法を知りたいです。保育園再開は未定で、家庭内保育を続けることになりました。ストレスが溜まっているので、みなさんのアドバイスをお願いします。
保育園自粛要請により四六時中お子さんと向き合ってるママさん、毎日本当におつかれさまです。
私もその1人です。
…ストレス溜まりませんか??
どうやってストレス発散してますか?
みなさんの発散方法を知りたいです。
保育園が休みになって【魔の2歳児】ってよく言われてる意味が分かった気がします😣
産まれてまだ1ヶ月の娘もいるので毎日寝不足。
上の子のトイレトレーニングも上手くいかない。
旦那はほとんどYouTube。
もちろん娘は可愛いですが、たまにめちゃめちゃイラついて強く言っちゃったりします。
6月から保育園にまた行けると思ってたんですが、今日園から連絡がきて「市から6月以降も当面の間、家庭でみれる方は家庭内保育でお願いします。と通達がきました。」という内容でした。
私は既に育休に入っているので、家庭内保育するしかありません。
ポジティブにとらえれば、あと数年経てば一緒にお風呂も入ってくれなくなるし、子供との時間を大切にしよう!
って考えられるんですが、今は心の余裕がないのかなかなかポジティブになれません。。。
長くなりましたが、
みなさまのストレス発散方法を聞かせてください。
私でも出来そうなものがあったら実践してみたいです。
コロナに負けず、もう少しステイホーム!
頑張りましょう✊!
- ままり(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
私もストレス溜まりまくりです😢
本来なら上の子を保育園に預けて下の子にのびのび子育てしてやれたのかなと思うと尚更です。
確かに貴重な時間を一緒に過ごせるのは良いことなのかもしれないですが、やはりキツイものはキツイです。
長男が暴れん坊なのでそれから守るのも神経使います(笑)
私は旦那に丸投げして実家帰ったり(笑)、買い物に1人で行ったりしてます🥰外に出るだけでだいぶ違うです🥰
お互い頑張りましょう♡
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
毎日お疲れ様です💪
ストレス溜まりますね。。生まれたての赤ちゃんも居て、寝不足ですよね💦本当にお疲れ様です😣
2歳児大変ですよね😱
うちも、登園自粛しており、私自身がテレワークになっているので、早朝と昼寝中に仕事して、電話での打ち合わせ等はTV見せて。
子供もストレス溜まってると思います。。
3歳になると会話がだいぶ出来る様になり、コミュニケーションができて楽になりました。
何がイヤかを、子供も説明出来るようになりました!あと少しです!!!😂
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
うちも休校休園で3人みんないます😂
もう開き直って楽しんでます😏✨
一緒にお絵描きしたり、工作したりと今まで一緒にする時間がなかったので楽しんでます!
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
えー。6月も自粛なんですね…
私は東京住みなので、まだ保育園から連絡ないですが、きっと自粛って言われてしまいますね…
私も預けたいです。ツライのもそうですが、娘がお友達、先生に会いたがっているし、3月からずーっと誰とも遊べず、下の子もいるから我慢もしてて…行かせてあげたいです。
下の子との時間も思い描いていた時間はなくて、本当寝てるか起きてても上の子相手にたまにあやすくらいで触れ合いが少ないし、写真もなかなか撮れません😭
自粛、自粛…また第二波もくると言われているし、もう保育園行けないですよね。真面目に自粛をのんで自宅保育してても、出歩く人がいる限り、私たちはいつまで自粛させられるのかと思います🤬
いっそ幼稚園に入れようかな?と悩んでます
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
返信遅くなりすみません。
回答してくださったみなさま、ありがとうございます🌱
緊急事態宣言、解除されましたね!
でも私の住んでる地域では当面家庭保育です💦
でも保育園や旦那と相談して、週に2日程度登園させる方向になりそうです!
娘もお友達や先生に会いたがっているので!
今日100均で自由帳とクレヨンを買ってあげたらかなり集中して描いていたので、ちょっとでもゆっくりできそうなときは家事サボったりしちゃって、お茶のみながらチョコレート食べたり、ゆっくりしちゃおうと思います😌
旦那をうまく動かすのも頑張ります!笑
ありがとうございました🌷
コメント