![コリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福田病院で出産し、退院前に1.2万円の支払いがあることに驚き。友達は2万円戻ってくると言っていたが、自分は違う状況。溶連菌が見つかり点滴を受けたが、その他の費用が気になる。
熊本の福田病院で出産しました!
明日が退院で、今事務の方から電話で手出しが1.2万あると聞きました。
福田で産んでる友達は皆んな2万くらい戻ってくるよーて言われてたので戻ってくるものだと思っていたのに、、、
ちなみに産んだのは土曜の夜22時頃に着いて日曜の午前2時半くらいに出産しました
金曜の朝が退院です。
切開はしなかったのですが避けたので縫われました。
新しくできた令和館に泊まってます。
促進剤もしてないのでどこにかかったのかなと疑問になりました!
強いて言うなら
溶連菌があったのでついてすぐ点滴を打ち続けないといけなかったので、それかなー?と思ってますが😅
新しい部屋で美味しいもの食べれたのでヨシとしたいのですが
モヤッとなりました😹😹
- コリー
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
そちらの病院に通っていないのでわからないですが、点滴などもプラスになるし、休日、夜間だったからそれもプラスされたのではないでしょうか?😖
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
同じ病院ではないので確かな事はわからないのですが、
同じく土曜日の夜から入院して日曜日の昼過ぎに出産しました。
ただどこの病院も土曜日や日曜日だと休日だから平日より高くなるそうです😔
しかも私の場合促進剤も使ったので13万手出しがありました。
溶連菌なし、会陰も縫ってない
でも13万は安い方だと言われました…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今は前より若干高くなってる気がします。
でも、産んだのが休日、深夜なので普通よりは高くなるとおもいます😅
令和館すごいですよね!!
そこで入院したかった笑!
![てとてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てとてと
平日の夜に産まれて、切開と縫合しました!
点滴はなかったですが痛み止め等の薬処方ありで令和館に入院しました!
私も事前に2万ほど用意してくださいと言われましたが、実際は赤ちゃんの検査代5千円の手出しでした😳
点滴打っているなら多少変わるかもしれませんが、参考までに…!
![mo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mo
1ヶ月前に出産し、福田病院を退院しました。
私も事務の方から会計直前まで1、2万程手出しがありますと言われていましたが、実際窓口での支払いはなく、むしろ差額請求が出来ました。一人目の時もそのような説明を受けたので、手出しがないと説明していて、後で頂くことがないようにというのも1つはあるのではないかと思います。入院費用は一人目を出産した時よりも全体的に高くなっていました。
コメント