
コメント

退会ユーザー
私は生後5日目に退院し、急遽決まったことでしたが、そのまま家に帰ることなく実家に帰りました。

退会ユーザー
退院日にそのまま実家に行きましたよ。
-
しょんた
回答ありがとうございます❗
移動距離、移動時間はどのくらいでした??- 6月14日
-
退会ユーザー
病院→実家 の間に義実家もあるので、体的に1度やすみたかったので義家にも寄りました。
病院→義家が一時間半、50㌔。
義家→実家が一時間、30㌔。
義家に寄らなければ病院→実家で高速で一時間半なのですが、大丈夫だろうと思い下道を走ったのですがその判断を誤った様で、実家に着く頃には真っ青でフラフラ、夜には起き上がることも出来ないほどの貧血になりました。
切迫早産・緊急帝王切開だったので、出掛けられることに大喜びしていたのですが、その反動が凄かったです(>_<)
しょんたさんも無理なさらないで下さいね。- 6月14日
-
しょんた
私も今切迫で早くから入院していて、里帰りする予定だったのですが、最近落ち着かず里帰りも危うくなってきました😢なので、もし里帰り出産出来なかったら、産後里帰りしたらと母から提案され考えることにしたのです。私の場合、実家まで車で高速を使い休憩をはさみつつ行くと四時間くらいかかります…。赤ちゃんは大丈夫でしたか?
- 6月14日
-
退会ユーザー
切迫で入院されているなら、かなり体力は落ちていると思います。しばらくは子どものお世話だけでフラフラになります。なので里帰りされるほうが良いかな?と。
うちはその予定でフラットに出来るチャイルドシートを買ったので、それ程気にはなりませんでしたが、4時間もかかるならかなり不安ですよね。- 6月14日
-
しょんた
そうなんですよね⤵もし、里帰り出来なかったら産後里帰りしようかなと思ったのですが、移動時間が…。チャイルドシートはフラットになるやつを買ったのですが…迷うところです🌀
- 6月14日

★はりゅー★
おはようございます😄
退院日から1か月間実家に里帰りして育て増した🏠
ちなみに移動時間は病院→実家は車で1時間10分くらいで、実家→自宅は車で40分くらいところです💡
-
しょんた
おはようございます☀
回答ありがとうございます❗
そうなんですね⤴
ちなみにあたしの場合、実家まで高速を使い休憩しながら行くと四時間くらいかかります😢
新生児を連れて行くのは難しいですかね?💦
ちなみに、産後の傷口の痛みは大丈夫でしたか?- 6月14日
-
★はりゅー★
そうなんですねー💡遠いのですね😅
私の病院で退院時指導では、赤ちゃんは体温調節が自分で出来ないからなるべく暖かい日を選び、赤ちゃんは初めてのお外は刺激が強いから、こまめに休憩して、おむつ・授乳・ベビーシートから出して体を動かしてあげるように指導ありました😊
経膣分娩で、会陰切開し、産後1週間くらいはおすそが痛かったです😱でも、痛み止め処方されてたので飲んだら痛みは消えましたよ✨- 6月14日

ゆーき0303
退院してそのまま実家に帰りましたよ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
しょんた
回答ありがとうございます🎵
移動時間は長かったですか?- 6月14日
-
ゆーき0303
病院からやったら10分くらいです( ´͈ ᵕ `͈ )
- 6月14日

しょんた
そうなんですね!
あたしは県外なので、四時間くらいかかってしまうので…
近くて羨ましいです(>_<)

しょんた
なるほど💡私の出産予定日が8月中旬と暑い日なので、赤ちゃん体温調節難しそうですね(>_<)エアコンとかで調節すればいいのかな??
傷口はやっぱり痛いもんなんですね💦💦
しょんた
回答ありがとうございます❗
ちなみに、移動時間はどれくらいでしたか?産後の傷口の痛みってありましたか?
退会ユーザー
私は1時間かけて義実家にいき、挨拶などしてその後4時間くらいかけて実家にいきました。産後ハイの状態だったので、体は痛みもあった気がしますが乗り切れました。
ちなみに娘は義実家で1度起きましたが、あとはグッスリでした。
しょんた
そうなんですね!私も実家まで高速を使い休みつつ行くと四時間くらいかかります。
里帰り出産出来ればいいのですが、今入院中で里帰り先に帰れるか危うくなってきてしまって…。
移動中、気をつけたこととかありますか?
退会ユーザー
そうなんですね。
お体気をつけて下さい!
当たり前ですが、安全運転をお願いしたくらいで特に気をつけてたことはなかったです。
新生児なので、割と寝付いたら寝てくれるとは思います。ただ、赤ちゃんとママによると思うので、こればっかりは産後の状態によるかと…。
しょんた
そうですよね…(>_<)
出産後の状態によってですよね💦💦今そうなる!って訳じゃないのでよくよく検討してみたいと思います!ありがとうございました‼