
コメント

.。❁*
言葉の解釈の仕方でだいぶ変わってくると思います🤔
ひとり親=シングルマザーという捉え方でしたら実家住みでも「ひとり親」ですが
例えば色んな手当などを受けるための条件で「ひとり親家庭」という言葉が出てくるときは、家庭=世帯とか別生計家族ということで実家住みだと当てはまらないこともありますね

ねむりねこ
保育園申請という意味でしたら「ひとり親手当受給票(だったかな?)」の添付が可能な方がひとり親として申請出来るかと思います。
申し込み概要にそういった記述はありませんか??
-
ねむりねこ
私もシングル、実家住まいですがひとり親として保育園には登園出来ています!
- 5月21日
-
もも
特に記述なかったので聞きに行ったらシングルだったひとり親家庭らしいので私も当てはまるようでした😄
ありがとうございます❗- 5月22日
もも
保育園の申請書なんですけどひとり親家庭かそれ以外かの選択するのにどっちだろ?と迷ってしまって💦
.。❁*
保育園ですかー!それだと自治体ごとの判断になるので、市区町村に問い合わせるのが一番ですね💡
ちなみに私の自治体では、保育園申請にあたり「ひとり親家庭」の定義はありませんが保育料算出にあたり同居者(祖父母など)がいる場合には同一家庭として祖父母の収入も見られます😄
もも
市役所に聞けば確実ですね🤓
うちの市も祖父母の収入も見られるらしく普通に両親働いてるので保育料高くなりそうです😰
ありがとうございます😄