
9ヶ月の男の子が離乳食を拒否して困っています。スプーンでの食事が苦手で、固形物が原因か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
もうすぐ9ヶ月になる男の子です。
離乳食の時間が苦痛です。
椅子に座らせるだけでギャン泣きするので、抱っこをして食べさせていました。
しかしその騙しがきいたのも、ほんの数日。
抱っこしても体を反らしたり、指を吸ったり、目をこすったり、全く離乳食を食べてくれません。
離乳食がそこらについたり、手でスプーンをはらいのけたりするので、離乳食がついた手で目をこすったり、それを阻止するために何度も何度も手を拭いて…
その繰り返しでだんだん機嫌が悪くなっていき、2、3口食べて終わりです。
新しい食材を試そうにも、食べてくれないのでアレルギーがあるのかないのか、全く進んでいきません。
スプーンを見るだけで嫌がるのですが、今日スプーンでミルクをあげたらパクパク口をあけました。
やっぱり固形物が嫌なのか、味が嫌なのか…
と言ってもまだ味付けはしてないので、食材本来の味が嫌なのでしょうか。
上の子の時には、食の細い子でしたが、離乳食を進めていけないほど困ったことがなかったので、焦りばかりが先行してしまいます。
ご経験のある方、こうしたら良かったよとか、なにかアドバイスくれませんか?(;_;)
- ひよこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
9ヵ月なったばかりの子がいます😃
うちの子も最近やっと食べるように
なったばかりです💦
ずっと嫌がる日が続き数口だけ食べたり
一番落ち着くのは膝の上だったので
しばらくは膝の上であげました😊
目を擦ったりって眠い時間帯とかでは
ないのですか?

ちゃんちゃ
お座り出来るなら床に座らせて対面はどうですかね?🤔
それかオモチャや違うスプーンなどを持たせながら食べさせてみるか、汚れ覚悟で何か手掴みで食べさせてみるとか…
私は適当人間なので親、上の子アレルギー無しなら2日1口でも新しい食材食べればOKにしちゃうかもです😂
-
ひよこ
ごめんなさい、下に返信してしまいました😵
- 5月21日
-
ちゃんちゃ
ハイハイ出来るなんて早いですね!😳
そもそも食べる事が好きじゃない子の離乳食は苦痛ですね💦
大量嘔吐したけどその後に量増やして大丈夫なら問題ないかなと思います!
離乳食進んでないから味付けもまだって感じですかね?
試しに取り分けとかどうですかね?
下の子がご飯食べるの好きで小麦粉は麺類や食パン食べられたのでクリア、牛乳もレンチンして食パン浸したの食べられてクリア、卵もたまご粥にして醤油ほんの少しで食らいついてきました😂
最終手段だと抱っこ紐でゆらゆらしながらとかですかね…😭- 5月21日
-
ひよこ
そうですね、味付けはまだです😵
味付けしてみたら、また変わるかもしれませんよね!試してみます!取り分けも!
食べるの好きなんて羨ましいです😭💕
抱っこ紐も試したのですが、結局食べてくれず、抱っこ紐がベトベトになって終わりました😂💦
色々教えてくださってありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 5月21日

ひよこ
コメントありがとうございます!
対面にしてもハイハイで逃げていきます😭
違うスプーンをもたせたり、おもちゃをもたせても、全部口に入れてしまって、それを阻止するとまた機嫌が悪くなって😭😭
私も1人目は育児に対してだいぶ細かかったのですが、2人目だと適当になってしまってます😂
離乳食も上の子の時よりかはだいぶ大まかになってるのですが、三大アレルギーとかどうしてますか?
卵は黄卵を量の増やし途中で食べたあと2時間後でしたが、大量嘔吐したので、余計心配で😭
そのあとまた量を増やしてなんともなかったのですが😞
ひよこ
眠い時間のときもあったかもしれないのですが、お昼寝から起きて結構すぐに離乳食の時間にしても目をこするんです😞
最初は何かのアレルギーで目がかゆいのかなと考えたこともありましたが、そうでもなさそうで😞😞
膝の上に座らせてもダメでした😭
ひよこ
お礼を言わずすみません、コメントありがとうございます🙇♀️