
赤ちゃんが泣いたら、少し待ってみてもいいですが、抱っこしたら泣き止む場合はおっぱいが欲しい合図かもしれません。旦那が口パクパクしている場合は、お腹が空いているサインかもしれません。
生後24日目です。昼間は母乳のみで育ててるんですが、どのくらいの泣きでおっぱいあげればいいのか分かりません💦
1人目の時はちょっと泣いてたらすぐおっぱいだったんですが、上の子も居るのであまりにギャンギャン泣いてない限り少し待っててもらったりしてます。
今日ずっと泣いてたので抱っこしたら泣き止みました、しばらくユラユラしたりで大人しかったんですがしばらくすると服の上から胸のとこ吸いつこうとしたり。。。
これはおっぱい欲しい合図なんですかね?💦
旦那が抱っこしても泣かずに口パクパクしてりしてるので、お腹すいたサインがよく分かりません💦
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)

たまこ
おっぱい欲しいんだと
思います🥺♡
わたしは欲しがるだけ
あげていました😉
コメント