![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14日目の赤ちゃんが寝つきが悪く、寝かせると手足をバタバタさせてピーという声を出すことがあり、ミルクを吐いたり息が荒いようです。これらは新生児によくあることでしょうか?
生後14日目です。
最近寝つきが悪いです。
今までは結構よく寝ていました。
最近は寝ようとしていても白目を向いて、
少し動くと目を開いての繰り返し…
熟睡するまでに結構な時間かかります。
また抱っこしてるときにはならないのですが
ベッドに置いて寝かせると
手と足をバタバタさせてピーみたいな声を出します。
それでまた熟睡できてないように思えます。
手や足をバタバタしたり
少し震えたりするのは新生児でよくあることでしょうか?
息も少し荒いような気がします。
さっきミルクを飲み終えてゲップをさせた直後に
マーライオンのように結構な量のミルクを吐いたりしたので
どこか体調が悪いのか心配です…
熱などは特にありませんでした。
新生児はこんなものなのでしょうか?
- のん(4歳9ヶ月)
コメント
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
泣いたりしないなら、体調は悪くないのかな?と。
おひな巻きしてみたら落ち着くのでは?と思いました。
すでにやっていらしたら、すみません💦
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
寝つきが悪くなることありますよ😂
うちも一時期1〜2時間しかまとめて寝てくれないときありました!
ミルクはげっぷの勢いで出てきたんじゃないですかね🤔
-
のん
やっぱりありますか😖
ドバッと吐くことがあまりないので心配でした😭- 5月21日
のん
お雛巻きやってみます😣!
ありがとうございます!!