
生後1ヶ月半の赤ちゃんにスリーパーは早い?夏はメッシュ肌着にスリーパーで大丈夫?体温調節に影響は?2人目で違う時期の赤ちゃんで悩んでいます。
生後1ヶ月半でスリーパー着てる子いますか?
今の時期寒暖差があって夜は寒いのにタオルケットを蹴って何もかかってない状態です。
背中がメッシュのスリーパー着せようかなんと思いますが
早すぎるとかないですよね?
夏はメッシュ肌着にスリーパーとかでいいでしょうか?
それともスリーパーだと体温調節できない?…2人目ですが産まれた時期が違うので全く分かりません😅教えて下さい☺️
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)

そよかか
今2ヶ月なりたてですが、同じく足蹴り激しい娘なので何も掛かってない状態になるので、短肌着+長袖カバーオールで寝かせる事も多いですが、今日はコンビ肌着にガーゼのスリーパー着せてました!✨
早すぎるとかないと思いますよ🤗
私も2人目だけど時期違うので分からない事多いです😂💦

*さぶれ*
うちも生後1ヶ月半です✨
ちょうど今日から使い始めました!(笑)
うちの子も足の力が強く新生児の頃から気付くとお布団無くなってる状態で…💧(笑)
今いる実家はまだ夜中~朝方にかけて寒い所なので西松屋でこれからの時期も使えるように夏素材のスリーパー(新生児~3歳ぐらいまでと書いてました)を買ってみました✨
ちなみに、短肌着+長袖カバーオール+スリーパーです😊
-
*さぶれ*
ちなみに、うちが買ったのはタオル地のもでした✨
これからの季節気温も見ながら使い分けられるように洗い換えにガーゼ生地?のようなタイプも買ってみようと思っています😊- 5月21日
コメント