※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 miki
ココロ・悩み

子供同士の問題に悩む女性。息子が仲間外れにされたり、イタズラをする。親が介入するべきか悩んでいる。他の親に息子の様子を確認するべきか。息子が嫌な思いをしているなら遊ばない方がいいが、遊び相手が限られている状況。

子供同士の問題にどの程度口を出すべきか悩んでいます。
長文になり、分かりにくい部分もあるかと思いますが何かアドバイス頂ければ幸いです。

家の前で遊ばせる時は一緒に外に出るようにしていたのですが、下の子も生まれ、上の子は穏やかな性格でお友達を叩いたり、トラブルになるようなことは滅多にしない子なのと私が一緒に居るとつい口うるさく言い過ぎてしまったりして一緒に遊ぶ近所のお友達の輪に入りにくいようだったので外の様子を伺いながら家の中に居るようにしていました。(他の家庭の親が誰かは外に居て見ていてくれるのでご挨拶などはしますが。)
すると私が外に居たときもあった事ではあるんですが、ちょっと仲間外れみたいな感じで「○○くんは来ないで」とか言われたりしていて、そうするとちょっと離れて一人で遊んでいたりするんですが、息子は同じ年頃の子供同士で遊ぶのが好きなので時間を置いてお友達のところに行って仲間に入ろうとするんですが、それでも無視されたり仲間に入れてもらえないとちょっとしたイタズラ(?)をしてしまいます。イタズラをしてしまう事は問題だとは思うんですが、お友達に危害があることをするわけではないのにそれまで息子を無視していたお友達が我が家の窓を叩いたり、インターホンを教えて私に知らせに来ます。
しっかり外で一部始終を見てるわけではないのでうちの息子にも大きな非があるのかもしれません。なので一応注意はしますが、その言いに来る子達は自分達は良いことしかしてないと思っているのか後になってからも「○○くんがこんな事をしていた。いけないよね?」と得意げに言ったり、夫に会ったときに夫にもその話をします。
子供同士のことにあまり親が口を出したり、親が介入して解決するのではなく子供同士の関わりの中で人との関わり方を学んだ方がいいと思っているのですが、もっと介入するべきなのでしょうか?

夜寝る前に息子と話をしていて「おもちゃを貸してと言われて貸したら投げられた」「○○くんとは遊ばないって言われた」など日中は聞かなかった話をされ、相手の子と同じように相手のママにその事を言ったのかと聞くと言ってないというのです。私はケガをしたり、させたりという事以外は出来るだけ子供同士で解決した方がいいと思ってるので相手の親に言い付けるような事をしてなくて良かったと思う反面、相手の子達はちょっとの事をこれ見よがしに言いに来るのでモヤモヤしています。
私が見ていないときに息子が余程の悪さをしているのか他のママさん達に確認しておくべきでしょうか?でも、多少なりママさん達と会話は交わすので余程のことがあれば言ってくるとは思うのですが…。

息子が嫌な思いをしてるならその子達と遊ばなければいいとも思うのですが、今の状況で遊び相手と言えば近所の子供たちくらいなせいか「みんなと遊びたい」と言って日々果敢に遊びに行きます…。もちろん、いつもずっと仲間外れというわけではなく、一緒に遊べているときもあります。子供ってそんなもんと言われればそうなのですが…。

コメント

ママリ

わたしならその子供が私の所に来た時にでも、

「△△ちゃん(くん)、⚪⚪(自分の子)だけ仲間外れにしてたのおばちゃん見てたよ?⚪⚪(自分の子)何かした?仲良く遊べないならおばちゃん△△ちゃん(くん)のママに仲間外れにするって言おか?」

と言います。笑
うちの子仲間外れにするならママに言いつけるぞという半ば脅しでもありますが😂実際はママに言うかどうかは置いといて間違いなく釘をさします😂😂

  •  miki

     miki


    アドバイスありがとうございます。
    前に「こっち来ないでって言ってるのに○○くんが来る」って言いに来たことがあったので「何で行っちゃいけないのかな?」と聞いたことがあったのですが、バツの悪そうな顔をしたものの無視されてしまいました😥
    やはり、「仲間外れにしてること××ちゃんに言っちゃうよ?」くらい言っていいのでしょうか…

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    全然言っていいと思います!
    子供を守れるのは母親しかいないと思ってます✨!
    これがもうちょっと大きくなってくると本人たち同士で…って思うところもありますがまだ4歳ぐらいだとバリバリ介入します😂😅

    実際私が幼稚園の頃いつもいじめてくる隣の席の男の子がいて、それを私の母親が参観日の日に私達の所にやって来て男の子に釘をさしてくれました。
    男の子は一瞬顔が固まってその日からいじわるはなくなりました😂!

    実体験があることもあり私なら迷わず言います!笑

    • 5月21日
  •  miki

     miki


    そのような実体験を聞けて良かったです!いい方に効果がありそうなので今度言ってみようと思います😁

    • 5月21日
きなこもちもち

注意をしてきた時に息子さんに確認して、その時に夜寝る前のようなことを話してくれると、注意してきたお友達にも注意しやすいんですけどね〜💦
しつこくその話をしてくるようなら、息子は○○だったからっていってたけどどうなのかな?って真正面から問い詰めますかね🤔

私も子ども同士で解決して欲しいなと思ってますが、そのお友達は自分のやったことは棚に置いてタチ悪いなぁって正直読んでて思いました💦
仲間外れにされてるのを見ると悲しいですよね…主さんの目があってもする感じなんですか?
私も娘に口うるさくいっちゃう方なんですが、あまりにも仲間外れ等の頻度が多いなら口うるさくいわないように気をつけて、外にでるようにするかな…😥

  •  miki

     miki

    アドバイスありがとうございます。

    あるみかんさんへのお返事に書いたような状態なのでどうしたものやら…、という感じです😥
    仲間外れの頻度はまぁまぁ多いのかな、と思います😥外に出て遊んでるときは毎回、何回もつまらなそうに1人になってる姿を見るので。「おうちで遊ぼう?」って声を掛けると「お友達と遊びたい」と言って仲間に入れてもらえるようチャレンジしに行ってます😥
    下の子と一緒に出ると例の子達が「赤ちゃんかわいいー。抱っこさせて!」と言ってくるのでそれも外に出て見てるのを躊躇う一因になってます😥

    • 5月21日
  • きなこもちもち

    きなこもちもち

    あー赤ちゃん抱っこさせて攻撃がでてくるのですね💦
    赤ちゃんって人気ですもんね…うちの子も幼稚園で囲まれたのを思い出しました😅
    仲間外れを目撃してるなら、上の方と同様に注意してきたお友達に"ママにいっちゃうよ"っていいますね💦

    息子くん、健気ですね😭😭😭仲間外れにしてくる子って、ちょっと年上の女の子ですか?💦
    幼稚園でも女の子って一定の子としか遊ばない子って少なからずいるんですよね💦💦

    • 5月21日
  •  miki

     miki


    おっしゃる通りで相手は5歳と小学1年生の女の子です😅
    他に男の子も遊んでるメンバーには居るのですが、何故かみんなその女の子達と遊びたがり、誰かは輪に入れない状態になります。頻度は他の男の子も同じなのかもしれませんが、我が子の事は耳に入りやすいと言うか、名前が聞こえたときの感度?が違うので息子は仲間に入れてもらえない率が高いように思います。

    やはり何か言い付けに来たときに話を聞いて「仲間外れにしてるの××ちゃんのママに言うね」などと言ってみようと思います😀

    • 5月21日
むむ

それはもやもやしますね。
相手が子供だから強くも言えませんし。

上の子と下の子の年齢が少し近いので、私ならですが…
そういうトラブル?があるとわかったら、頑張って口を出さないようにして一緒に外で見ていますかね…

それか告げ口されたとき我が子も呼んで、その場で子供同士で話をさせます。
うちの上の子も3歳なりたてですが一部始終の説明くらいはできるので、多分可能だと思います。

ママさんへの報告はけがさせる/させられるくらいのことがない限りしなくていいのではと思いますが、下の子いるのにインターホンは迷惑では?
主様がお困りのことがあるなら言ってみてもいいかと思いました。

  •  miki

     miki

    アドバイスありがとうございます。

    やはり一緒に外に出るのが一番ですね💦
    正直、授乳などのタイミングで窓をドンドン叩かれたり、インターホンを押されるのは困ってます😓
    「○○くんはいつもルールを守らないよ」って言われたのですが、私が知る限り息子はそんなタイプではないし、保育園でもそのように言われた事はないのでこの辺りで遊ぶには独自のルールがあるのかもしれないのでママさん達にそれとなく話を聞いてみようかと思います。

    • 5月21日
はじめてのママリ

まだ3歳、4歳くらいなんですよね?
もっと親が介入するべきだと思います。というか、わたしは介入してますよ。

子供同士の問題でも、まだ幼児なので。上手く言えなかったり、伝わってなかったり色々ありますからね。

わが家も近所の子たちと遊びますが、年長くらいまでは外で見てましたよ。
で、悪いことをしてたら自分の子も、よその子にも注意はします。
もちろんうちの子がお隣のママにもめっちゃ怒られる時もありました。

  •  miki

     miki

    アドバイスありがとうございます。

    家の中に居ても一応ある程度外の様子は見えるので見ていて必要に応じて声を掛けたりはしているのですが…。悪いことをしてる事に気付けば、自分の子は注意しますし、相手の親が注意してくれることもあります。ずっと外に居ると先手先手で口を出してしまうので出たり入ったりしています。
    仲間外れにすることについて相手の子にやんわり注意しても直らない状態なので相手のママに相談した方が良いでしょうか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    その遊んでいるお子さんとの関係にもよりますが…。
    その子のお母さん達も外にいて見ているのですよね?
    その場合なら、そのお友達がこんなことを言っていて〜と相談した方がいいです。相談というか、事実確認ですよね。
    子供の言うことはあまりアテにならないので、介入した方がいいですよ。

    そしてお付き合いが今後も続くようなら尚更だと思います。

    • 5月21日
  •  miki

     miki


    相手のママさん達も一応外に出てますが、ママ同士でお喋りしてたりしてしっかり目が行き届いている訳ではなさそうです。
    相手の子達は幼稚園生と小学生なのでうちの子が保育園に行くようになったら(今は登園自粛中です)あまり会うことも無くなりますが、相手の1人は下の子同士が同級生なので小学校に上がる頃には関わらざるを得ないと思います。
    もう一度子供の方をしっかり注意してみて変化が見られないようなら相手の親とも話しつつ、私も外に居る時間を増やそうと思います。

    • 5月21日