
コメント

まゆみ
うちの息子もよく叫びます(>_<)
ちびっこ広場では叫びながら走り回って周りの人達に元気で達者だね!と言われ息子の話題になって嬉しいです❤︎
が、やっぱりスーパーや外食の時周りに気使いますよね💦
息子は車のおもちゃが好きなのでそれを持たせると大体おとなしくなってくれます(>_<)なのでいつもバッグには車入れてます(^_^;)

退会ユーザー
お察しします…
一昨日イオンにあるキッズルームでたくさんの子供がいるなか1人だけ凄まじい奇声をだしてる子供がいました
大きな声で元気だな〜のレベルではなくほんとに耳が痛くなるような高い声の奇声です
お母さんがほんとうに辛そうで…
あれだけ子供がいる中この子だけどうしてこんなに奇声をだしているのか…とふと考えてしまいました
うちの子は奇声をだしたことがないのでわかりませんが検診の時や保健師さんに相談されてみてはどうでしょうか??
-
退会ユーザー
お母さんがほんとうにかわいそうで…
とコメントしました
なぜそう思うか
相手が子供だからどうにもならないからです
そのお母さんは申し訳なさそうにキッズルームから出ていかれました
お金を払ってキッズルームにはいっていて本来なら出ていかなくてもいいのにまわりの目を気にして出ていかれたんだと思います
なにかの病気だから
検診のときや保健師さんに相談
といったわけではなく
このような相談をたくさんうけているであろうお医者さんや看護師さん保健師さんからのアドバイスをもらうのはどうかな?と思ったからですよ
私の子供がお利口だから奇声を出さないとコメントしたわけではなくあなたと同じ経験をしたことがないけれどこういう方法はどうですか?というコメントです- 6月14日
-
ガロンチョ
どちらにせよ、今こちらで回答が欲しかったのでまた他で質問は手間になるので、
他に回答くれている気持ちをわかってくれるお母さん達のコメント参考にします
ありがとうございました- 6月14日

まろに∞
ウチの子も叫んでます(ºωº)
そして一緒になって叫んでます(笑)
(周りに人?私の視界に入りませんょ(笑))
最終的に買う商品(ペットボトルなど)を
渡したら大人しくなるので渡してます!

ゆままん
今日もそんな子いましたよ。友達と、『あるよねー、あーいう時期。お母さんは気になるけどさ、今は可愛く見えるよね!』って話してました。周りってちらっとみるけど、案外気にしてないことも多いですよね。あと、可愛いって思ってくれてることもあります。実際、今日はあるあるって話してたし。
うちも未だにスーパーで叫ぶことありますよ。最近は泣き叫ぶだけど…これ買って!みたいな。 気になりますよね!
ガロンチョ
お互い大変ですよねー‼
ダメだよ
シーッと言っても笑ってまた叫ぶの繰り返しでワラ
うちの息子も車のおもちゃ好きなので、今度使ってみます☺
まゆみ
男の子はやはり女の子と違うみたいですね(^-^)どのくらいの奇声かわかりませんが、、
私にも姪っ子がいるのですが、男の子大変だ!とよく言われます(^-^)