

つやひめ
うちの子は(も)4ヶ月入ってすぐ寝返りマスターしたので今はあんまり効果ないし、腕で頭を高くあげるのであまりやりませんが、
寝返りする方向にひざ掛けをを丸めて置いて寝返り出来ないようにしてました。
といっても、昼間は見てるしやるのはトイレに行く時や寝る時くらいです!

ままり
戻したら泣くしすぐ寝返るしで戻すのは諦めました😅
心配性なので寝返りする前からオムツに無呼吸センサーつけてました😊
寝返りすると誤作動多いですが警告音でたびたび起こされるぐらいが私には良かったです😅

なぴ
戻すと泣くし、またすぐうつ伏せになるので諦めました!(笑)
首すわっているので、自分で顔を横に向けています。
うつ伏せになっちゃうのは諦めたので、せめて呼吸だけ見ておこうと思って、センサー付けました!

退会ユーザー
寝る時やそばを離れる時は2Lペットボトルに水を入れてタオルを巻いたものを両脇に置いてました。
そのうち自力でペットボトルをどけるようになったらセンサーでも付けようかと悩んでいます。
コメント