
コメント

花粉症つらい
今年はコロナもあるし改善されるといいですね💦
願書なんて希望者全員に郵送であげればいいのにと思います😓

すみっしー
ぜ、前日の昼間!?
並ぶところもあるって聞いたことはあるけど、前日の昼間からってびっくり!!!
恐るべしですね!!( ; ロ)゚ ゚
こういうご時世っていうのもあるし、願書郵送してくれたらいいのに…。
見学するのも大変ですよね💦
願書配布から倍率高いのか幼稚園!?
ナタちゃんが楽しく過ごせる幼稚園が見つかりますように✨
-
ぴよまめ
いままでそんなのと無縁の生活だったので「は?願書ごときに徹夜?」と信じられません…( ´д`)💨
ていうか、そんな暇じゃねぇし!!!!!という心の声が止まりません(笑)
ナタが2年過ごすところなので、退園した保育園のような素敵なところに入れてあげたいものです(˘•̥ω•̥˘)- 5月21日

momo
わたしの友達は寝袋持って並んでました^ ^
-
ぴよまめ
なぬ……寝袋ですと!!!!!???
本当にこんな世界があったんですね…。
今までは「またまたぁ〜大袈裟な〜」と鼻ホジホジで超他人事だったのに(´- ̯-`)- 5月21日

退会ユーザー
ぴよまめさぁーん😭
保活どころか幼活なるものも視野に入れはじめて辛いです😭愚痴でごめんなさい🙏
(役所の人に時短勤務なら預かり保育のある幼稚園も考えないとと言われ…)
2才からプレクラスに入り
年少入園を優先されるみたいな情報ばっかりで、年中からの入園は果たしてどうなのか不安しか無いです。
わたしも人気園は前日から祖父母も交代動員して徹夜で並ぶ園の話をリアルで聞き他人事だと思ってましたが。ほんとマジかよ…ですよね。
コロナ影響で見学も園開放もまだ中止らしく💦
難しいですね😭
-
ぴよまめ
しろさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんっ!!!!!!!!!!
もうしろさんとこの話をしたかったのです(இ௰இ`。)
私も同じ情報手に入れボーゼンとしています。
手始めに1番近い幼稚園に問い合わせメールを打ったところですが途中入園実績ナシとあるんで絶望的です。
これは働けってことですかね(笑)
いや保育園も待機児童で大変なことになっているし…。
とりあえず来月になったら、のびすく??で情報集めてこようかと…。
こちら、園バスがないと自力で通えません(泣)ゴールドペーパードライバーなので車の距離はムリだし、あんまり遠いと雨天時チャリ送迎はきつい…。
ああ、もうどうすれば….˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
転勤のアホー!!!!!- 5月21日
-
退会ユーザー
う、嬉しいです😭💕
コロナもアホだし
こんなタイミングでの転勤も一番アホだし😭
子育てサロンもやってなくて生の声も集められないし意味分かりません。
フルタイムだと加点ありますが、夫不在がち・上の子たち(中3と高3)の毎日の塾やらケアを考えると時短やパートしか無理で…
「一時預かり保育」(休みの日は家庭でみる)を利用しながら働くのはどうかと言われましたが
預かりやってる園も限られており、運悪かったら通常保育入れず年長さんまでこのスタイル?!😨
ほんとフルで働けってことなのかもしれません(笑)
ぴよまめさんの方が、前のお仕事辞めて手放したものが大きいので、その絶望的なお気持ち、心からお察しします😢😢- 5月21日
-
ぴよまめ
いちばん怖いのが、年中で入れない→年長も入れない→小学校入学です…
そんなことってある??と思ってしまいますが、この状態ならあるかも…とゾーッとします:( ;´꒳`;):
一時預かりも、確約取れるんですかね…。枠がいっぱいでーすとか言われそうな気が。
今日はハローワークに行って失業給付の手続きをしてきたのですが、そこでも「保育園や幼稚園の預け先が先決ですね…いやー厳しいよ」と言われてしまいました…
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
フルで働こうか…
でもどこも「要普免&運転必須」なんですよ。
運転できるけど、事故る自信ありまくりだからダメです。
定期代出してくれるなら新幹線通勤しようかな( ꒪ͧд꒪ͧ)←
待機児童って保育園だけじゃなかったんですね…幼稚園難民….˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.- 5月21日
-
退会ユーザー
そこなんですよね、役所の人は「一時預かり」簡単に言ってましたが、自分で直接電話や予約しなきゃなので
探すだけ探してどこも満員だったら待機のまま何もできません😭
市内・県内、車必須が多いですよね💦
土地勘もない、こんなに交通量も多すぎるところでのペーパー卒業はハードル高いです💦こっちのストレスで倒れちゃいそうです😢
どれもこれも転勤族(の妻)に全然優しくない条件ばかりですね.°(ಗдಗ。)°.- 5月22日
-
ぴよまめ
しろさん、幼稚園&保育園探し、いかごですか??
先週、の〇すくへ行った時に、同じく転勤してきたママさんとお話して幼稚園情報ゲットしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そして今日、見学に行ってきます👀
W区(伏字の意味www)なのですが、園バスをマンション前まで派遣してくれるっぽいので期待です( ´꒳` )
さすがにW区とT区では遠すぎますよね…
しろさんの保活幼活が上手く行きますように✨- 6月29日
-
退会ユーザー
転勤ママさん多いんですね。園バス送迎の幼稚園ですか✨けっこう広範囲で走ってくれるんですね🚌
雨の日などのバスいいですよね。
実は先週から一時預かり保育利用しながら細々とパート始めてみました。
本園児じゃないのでパートの日のみ1日単位で現金払って預けてます。
(3歳児以上幼保無償化で申請すると保育料が戻ってくるらしい)
15時や16時まで預かってもらえる幼稚園あれば保活と並行して探してみようかなと思ってました。
見学の幼稚園、ナタちゃんも気に入るような、いいところだといいですね😍- 6月29日
-
ぴよまめ
わー\(・o・)/!
そうだったのですか!!!!!
一時預かりから本園児になれるといいですね♡
わたしも入園が決まったら、幼稚園に行っている間にできるパートしたいな〜と考えています( *´꒳`*)
娘ちゃんも一時保育エンジョイできるといいですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*- 6月30日
-
退会ユーザー
ありがとうございます。
ぴよまめさんのお気遣いが毎回嬉しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
就労時間が少なくて働いてる意味あるのかな?程度なのですが家にこもってるのが辛くて外に出てみました。
幼稚園の間に無理なく働くのもいいですよね✨調べてみると魅力的な幼稚園たくさんあるなー思ってました。- 6月30日
ぴよまめ
本当にその通りですよね!
いくつかの園のホームページには「遠方から入園を希望される方には郵送します」とあって…。
だったら切手代出すから全戸郵送にしてよぉぉぉぉ( `ㅂ´ )となっています…。
夜中にソーシャルディスタンスで並んだら、近所迷惑ですよね…(›´Δ`‹ )