※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

上の子は保育園、下の子は自宅で見るか迷っています。幼稚園も選択肢。内職かパートかも悩み。周囲の子どもたちとの繋がりも考慮中。

上の子が来年から保育園か幼稚園の
どちらに通うか、とても迷っています。

皆さんだったらどちらにするか
教えて頂きたいです!


家から徒歩5分の場所に保育園
小学校、中学校も徒歩10分程の場所にあり
近所で、上の子と同じ歳の子はみんな
近くの保育園に通うそうです。

保育園が同じだと小学校、中学校もずっと
同じでお友達もたくさんできるかな〜?
保育園から同じだと、ママ同士もある程度は
仲良くなってたりするかな〜?
幼稚園行ってたら小学校の集まりの時に
保育園組は仲良くなってるも思うのて
少し寂しいな〜とか思ったり。。🤔🤔


ただ、今現在働いておらず専業主婦なので
保育園に入れるとするなら
働き先を見つけて働くか
内職するか、、しないといけません。。

でも、下の子はまだ3歳未満で保育料無償化では
ないため、お金が発生するので
理想は、上の子だけ保育園に行き
下の子も3歳までは自分で見る。なので
内職を探すしかないかな??と。


幼稚園は1番近くに車で15分の場所にあります。
今の専業主婦のまま、上の子だけ通わせて
下の子も幼稚園に上がってから
パートにでるのもありだな〜!と思ったり、、


毎日毎日色々考えすぎて
何がいいのかよくわかんなくなってきました😣😣



みなさんならどうしますか??
意見を参考にしたいです。
よろしくお願いします。。

コメント

4匹のこっこちゃん

内職でも保育園に入れる激戦区ではないのでしたら、内職がいいのではないでしょうか☺️

個人的には、幼稚園に行かせます☺️

ママリ

保育園は空きが多い地域ですか?
もし激戦区でしたら内職だと入れないと思います😢
その状況でしたら幼稚園の方がいいと思います!

deleted user

内職だけで保育園入る地域ですか?
わたしなら働きたくないので幼稚園ですかねー!

はじめてのママリ

昔の質問にすいません、私も今全く同じ状況で悩んでます😭💦
いちごさんは結局どおされましたか??

  • いちご

    いちご


    内職探して保育園にしました!

    上の子だけ保育園に行き
    下の子は家で見てます☺️

    来年からは下の子も保育園に入れて扶養を外れて外に働きにでる予定です!!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくれてありがとうございます!
    内職はどんな感じのをしてますか?下の子見ながら大変ですか?よかったら教えて欲しいです

    • 7月27日