※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

娘が友達に影響されてキャラクターを変えた。娘をどうサポートするか相談中。

年少の娘がファントミが好きで保育園でもお友達とファントミのお話やごっこ遊びをするようなのですが、娘は元々サキというキャラクターが好きだったのですが、お友達Aちゃんが『お友達Bちゃんがサキ好きだから長女ちゃんはダメ』と言われて、それから娘はセイラというキャラクターを好きと言うようになりました😢そしたら長女が『ママなんで私セイラが好きか知ってる?』と聞かれて『なんで?』と聞いたら『Aちゃんにサキはダメって言われたからセイラ好きなったんだよ。本当はサキが好きだったんだよ。』と言われました😭
娘が可哀想になり、Bちゃんに言われるならまだしもAちゃんが
なんで、わざわざいってくるのかな?と思いました。皆さんならどういう風に娘に教えますか?
私はサキ好きな子が2人いてもいいんだよ。好きなものは好きって言っていいんだよ。と言いました。

コメント

あやこ

私もサキ好きだよっていいなよと言いますかね。
女子あるあるですね。
流されないことを教えますかね。
うちの娘は〇ちやんって主張の激しい子がいるんですけど、私はAやる!と娘、〇ちゃん私もAやる。いいよ、じゃあBやるね。って言うと〇ちゃんもBやるって言うんですよ。そしたら娘はじゃわたしはAね!と結局欲しい物を選ぶという技を見たことあります。これはキャラクターで選ばれるので仕方ないってとこがありますね。そこで我慢して偉いって言うのか、主張しろと言うのかお子さんの性格によって言葉をえらぶといいかもですね。

  • あやこ

    あやこ

    あんまり、深く考えずに本当に良くあることです。軽く言葉を投げかけて本人に考えさせるようにした方がいいかも。歳重ねるにつれて価値観が合うお友達を選べるようになりますので!

    • 5月20日
ひーこ1011

私もサキが好きだからサキが良いって言って良いんだよ!て言います。

ただ、そういう子は主張しても受け入れてくれずそれなら一緒に遊ばないって言うタイプの子が多い気がします😓
娘もお友達に良いように使われるというか、やり込められてるなって思います。
おうちごっこでお母さんやらせてもらえない。とか、キャラも好きなのじゃなく決められたやつとか…

自分をもっと出しても良いんだよ?と言いますが、喧嘩したくないから言わない。と…😑
今からそんなに我慢して大丈夫?と思いますが…
娘には、あなたが良いなら良いけど、自分の気持ちを伝えても良いんだよ!と言ってます。
あとは、おうちでは好きなキャラになって遊んだら良いよ👍と。
だから、おうちではたくさんサキになりきって遊んだら良いと思います。

娘はおうちでは生き生きとお母さん役やってます😊
娘さんも揉め事が嫌いな優しい子なんでしょうね。

いつまでも言い負けてる訳ではないと思うし、意地悪言った子も、いつまでもそれでは通用しないです。
お互い色々経験して、空気読んだりゆずりあったりする事を覚えていくと思うので…
モヤモヤイライラしたり、心配することもありますが、娘自身が経験して学んでいかないといけない事なので、堪えてます😅