
4歳の子が円形脱毛症のような症状を見つけたが、原因はストレスかもしれない。様子を見るか、病院で治療するか悩んでいる。
4歳の子に円形脱毛症のようなものが、どうしたら良いですか?
今日お風呂に入ってるときに見つけました。
原因はなんだろうと考えてみたら、、
●コロナの影響でずっと家にいた
●旦那が家出をしてかれこれ1ヶ月半帰ってこない。
●私がイライラしやすい
●息子は暑さに弱く、発作が来やすいため、いつ発作がくるかと私がハラハラして神経質になってる部分がある
、、、
色々と反省です。
息子は発達が遅れているため、自分の思いを言葉にできない、手先も不器用だったり、ふらつきもあり、思うようにいかないことも多いかもしれないです。
ストレスが原因だったら、とても申し訳なくて。
円形脱毛症は様子を見ていてもいいものですか?
病院で治療するものですか?
- hm(9歳)
コメント

ひさ
皮膚科にいけばお薬もらえますよ😊
私はもう慣れちゃってるので、まぁ生えてくるか!と思って受診してないですが🤔
1度病院の先生に、今のことではなく、少し前の事が原因でなったりすることもあるよ!と言われました!

🍤\★/
ほっておいても治りましたが、病院に行って治療した方が脱毛の範囲は広がらずにすみました💦
うろ覚えですが今のストレス、というよりは毛周期などを考えると1〜3ヶ月前に何かストレスがあったのかもね、と言われました。
ストレスだけが原因ではないかもしれませんが😅
患部に液体窒素みたいなのを塗った後に赤外線みたいな光をあてる治療だけなので痛みも無かったし治療時間は短かったですが、何度か病院には通いました。
-
hm
回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません。
病院に行った方が、治りは早そうですね!
1〜3ヶ月前のものが今出てくるんですね!
大きくないので、少し様子見てみようと思います!- 5月26日

めんめちゃん
うちも今日皮膚科に行って診断されてきたのでコメントしてしまいました❗️
結局は原因は何かとか分からないらしいです…
スコープみたいのでみてもらったのですが少し毛が生えてるから薬を塗って様子見と言われました
足が痛いと言って歩けなくなったり、円形脱毛症になったりストレスが原因なのかなと心配です…
保育園に行けなくお友達と会えないし家にこもりがちなのでこどもの心に負担がかかってるはずだとは思います…
-
hm
回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません。
ねりこさんのお子さんも心配でしたね。
病院に行かれたんですね!
うちは大きくなるようだったら行ってみようと思います!
ママもストレスあるかと思いますが、コロナ乗り越えましょうね。- 5月26日

めめ
私が昔なりました。。。治療?相談したとは聞きました。
我が子には色々気をつけています。
-
hm
回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません。
めめさんが昔なったんですね!
あまり大きくないので、様子見てみることにしました!- 5月26日
hm
回答ありがとうございます。返信が遅れてしまい、すみません。
小さいので、様子を見ています。大きくなるようだったら、病院に行ってみます。