
コメント

碧好き
私は控えるだけにしてました。

はじめてのママリ🔰
人によりますよね😂
わたしは全く気にせず
食べてます(笑)
-
こころ
そうなんですか!!😁
食べ物自体がダメってゆーより
菌にあたる可能性があるからってことですかねる🤔- 5月20日

退会ユーザー
私も気にせず食べてました😂❤️
-
こころ
気にしてない方意外と多いんですね🤔🤔
- 5月20日

yuuu
私はなるべく控えてましたー!!
-
こころ
食べたらダメなのかと思ってました🤣
ありがとうございます🎶- 5月20日

はじめてのママリ
量は控えてました。
ただカツオはおかずとして週一くらいで食べてました。
-
こころ
生のカツオってことですかね😁
- 5月20日
-
はじめてのママリ
カツオのたたき食べてました😊
カツオは大丈夫と何かで見て😍マグロは控えてました😭あと生のエビも好きですがやめてました。- 5月20日
-
こころ
そうなんですね😊
私はマグロが1番好きですが、、
なるほど控えないと🤣- 5月20日

はな
食べてました😅
ネットで調べて、特にダメって言われてる魚だけ除いてました。
-
こころ
マグロとか私も見たんですが
お寿司で大好きなマグロが、、
と落ち込んでました🤣- 5月20日

🐬
あたるときは1口でもあたるしあたらない人はいくら食べてもあたらないです!
大丈夫って結果論でしかないので無責任に少しくらいなら大丈夫とは私は言えませんが、食べるなら自己責任ですね🤣
私は菌や寄生虫関連は徹底してたので生物は食べませんでした
母子感染の確率が少しでもあるなら後悔したくないので・・・
と言ってもその確率はかなり低いのでそこに該当するとは限らないですけどね🙆
私は食べずに我慢するストレスより食べて気にするストレスの方が絶えられないので、最初から口にしなかったって感じです(笑)
-
こころ
あたるからダメってことなんですね!!
なんか、その食材自体が
良くないのかと思ってました😁- 5月20日
-
🐬
妊娠中は免疫弱くなってるので食中毒などに注意って感じですね!
ただの食あたりなら母体が辛いだけで赤ちゃんにはあまり影響ないですよ💡
ただ、菌や寄生虫によっては母子感染して赤ちゃんに障害が出てしまったりするリスクがあるという事ですね!
食材自体は問題ではないですよ🤗
加熱すれば大体死滅するので🤣
ちなみに義姉は1人目の時、刺身であたったそうです😂💦
先生にめちゃくちゃ怒られて産まれるまで気が気じゃなかったみたいで、2人目は一切食べなかったと言ってました- 5月20日
-
こころ
なるほど🤔
すごく新鮮なら大丈夫かもって感じですかね🤔🤔
でもやっぱり当たる方も
そりゃいますよね😅😅
友達とか食べてない子多くて
食べたらダメなのかと思ってました😳- 5月20日
-
🐬
新鮮な物の方がリスクは少ないと思いますね💡
お肉に関しては新鮮でもオススメしないですが!
その時の体調とかでも違うでしょうしね💡
食べる食べないは個人の自由なのでダメって事ではないですよ!🙆- 5月20日
-
こころ
自由だし食べるのも
自己責任でってことですよね😁
この回答でも皆さん食べてる方多いみたいで😁😁- 5月20日
-
🐬
そういう事ですね🤣笑
我慢がストレスなら食べてもいいかとは思いますが🙌
みんなが大丈夫だから自分も大丈夫!って事はないですが、あたるもあたらないもどちらも100%ではないですしね🤣
私は我慢が全然苦ではなかったですが、産後は生ハムばっか食べてました(笑)
出産までの数ヶ月だし産後の楽しみにしよ〜って感じでしたね😂- 5月20日

はじめてのママリ🔰
1人目の時は全く気にして無かったのですが、今回コロナがあるのでお刺身はやめといてます😂
-
こころ
確かにコロナありますもんね😭😭- 5月20日

裕
気にせず食べてます(^-^)
-
こころ
生牡蠣とかもですか?🤔
普通にみんなと同じ量食べますか?🤔- 5月20日
-
裕
生牡蠣は食べないですね。さすがに💦
量は妊娠前と変わらず食べてます☺️- 5月20日
-
こころ
今回皆さんの回答で
普通に食べてる方多くて
知りませんでした!😳😳
ありがとうございます!- 5月20日

あやこ
義母に食べさせられました。食べなさい食べなさい言って、古い考えだー
-
こころ
そうなんですかーー😁😁
古い考えだったのか、、- 5月20日
-
あやこ
当たるから食べない方がいいのに、栄養つけなきゃ!と食べなさいと、言われてたからです
- 5月20日
-
こころ
そうなんですね!!
ご返答ありがとうございます🙇♀️- 5月20日

5k..mama
全く気にせず食べてます😁
-
こころ
気にしない方多いんですね!!
旦那さんとかと同じ量食べてますか?😁
お刺身とか2切れくらいで我慢とかじゃなく😊?- 5月20日
-
5k..mama
普通に食べてます😆💦
昨日も夜ご飯海鮮丼にしました(笑)!- 5月20日
-
こころ
海鮮丼いいですね😁😁
食べるなら自己責任で
気にするなら食べないでおきます🤣- 5月20日

退会ユーザー
気にしいな性格なので食べませんでした😂
あーこれ食べて赤ちゃんに何かあったら…とか余計なこと考えちゃって💦笑
-
こころ
確かに心配しながら食べるよりはって感じですよね🤔🤔
- 5月20日

ママ
私は初産、高齢、不妊治療までしてやっとできたので、徹底してます。
控えても、一口食べてあたったら、沢山食べても同じかなあと思います。
ママリで、大丈夫!っていう人がいても、もし当たった時にその人達が責任とれるわけでも助けられるわけでもないし、リスクを考えて決めるのは自分かなあと思います。
-
こころ
確かに、おっしゃる通りです😵
食べるのも自己責任ってことですよね!!- 5月20日

雪見大福
新鮮なものとネタに気をつけて、時々食べてました😅
逆にうなぎはあまり良くないって見かけたので食べてないです💦
-
こころ
あ、ウナギ駄目だったんですか😱
お寿司で火が通ってるもの考えたんですが😅
難しいですね😅- 5月20日

ぷみえ🌈🔰
生物大好きですが、妊娠発覚後から一切食べませんでした🙄🙄
-
こころ
やはり徹底してる方は、徹底してますよね!
確かにあたったりするリスク考えるとですよね😅😅- 5月20日
-
ぷみえ🌈🔰
主治医から食べてもいいけど食中毒になりやすいから気をつけてと言われたのでなら、産むまで我慢しよ…😢😢って我慢してました🤣🤣
- 5月20日

たかせ
他の方のコメント拝見しましたがお魚については新鮮なものの方が危なかったりします!アニサキスは新鮮な方が被害を及ぼしてる事が多いのでお気をつけください🙇♀️
-
こころ
え、新鮮な方が😱😱
気おつけますありがとうございます😭😭- 5月20日

むーみん
マグロ好きで初期から食べてました😂!
生の貝類は食べてませんでしたが💦
-
こころ
マグロ大好きなんです(笑)
貝はダメみたいですね!- 5月20日

退会ユーザー
刺身やお寿司が食べた過ぎて先生に聞いたら食べていいよ!生肉のお寿司はダメ!との事でした!
-
こころ
先生がいいと言われる方もいるんですね!
ご返答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 5月20日

くー
私は食べてなかったです😀
なので、出産してから思いっきり食べました(笑)😆
-
こころ
私もお寿司とか大好きなので
我慢してたら反動やばそうです🤣- 5月20日
-
くー
私も大好きなので、反動やばかったです(笑)🤣
食べには行けないので、テイクアウトでめっちゃ頼んで旦那に「次からはもう少し考えて頼んで😓」って言われてしまいました(笑)🤣- 5月20日

R4
気にして無かったです!
マグロだけは水銀があるので食べ過ぎないようにしてたくらいです🌟
-
こころ
気にされて無い方おおみたいですね😳😳⭐️
- 5月20日
-
R4
娘の時に先生に聞いたら、絶対ダメなのはタバコとお酒だけ!
後は普通に食べる分なら大丈夫と言われましたよ😁- 5月20日
-
こころ
そうなんですね!
食べ過ぎなければ大丈夫そうですね😁😁- 5月20日

へも
何かあったら自分を責めちゃうので、食べてませんでした!でもどうしても食べないといけない場面では食べてました😂なので退院したその日はお寿司をたらふく食べてやりました笑
-
こころ
確かに自己責任ですよね!
私も我慢してたら
お寿司への反動がすごそえ🤣- 5月20日

はじめてのママリ
私も控えてはいますが、無意識に食べてしまったりして「食べちゃった!」となります(笑)
何が問題かというと、食中毒や感染症のリスクです。
お刺身だと、寄生虫や食中毒の菌によってお腹を壊してしまう事があります。妊娠中は抵抗力が弱くなっているので、当たりやすいんです。下痢をしてしまうと子宮が収縮し危険です。
またマグロやカツオなどの身には水銀が多く含まれているので、たくさん摂取してしまうと赤ちゃんに影響があるとも言われています。
生肉や非加熱のチーズなどは感染すると子どもに重大な影響の出てしまう寄生虫や、やはり食中毒の恐れのある菌がいたりします。
とはいえいくら食べても大丈夫だった人もいるし、少しでも食べたらアウトというわけではないので、自己判断で食べてもし当たったら「食べなければよかった…」と思うだけです!(笑)
-
こころ
食べないに越したことはない
ってことですよね😅
後で後悔するのも自分ですもんね🤔- 5月20日
-
はじめてのママリ
間違えて下に書いちゃったので削除しました(^_^;)
下痢したからって流産するとも限らないし、妊娠が奇跡の連続なら、何してても流産することだってあるんですから、ある程度は運、ある程度は自己責任…あまり思い詰めないのが大事かなーと(笑)
人に食うなと言われると、なんか嫌じゃないですか?私は夫に止められるほどに夫の寿司にそっと箸が向かいバトルでした(笑)- 5月20日
-
こころ
確かにパクパク食べてる旦那に言われると、、✊(笑)
箸向かいバトル笑いました(笑)- 5月20日

はじめてのママリ🔰
鮮度によりますね。
妊娠中は海のまちに住んでたので、お高めのお寿司屋さんと地元で採れたての海鮮丼は食べました。
観光客向け市場やスーパーでの刺身は控えてました。
鰻も食べ過ぎはよくないので、うなぎ弁当を貰いましたが一欠片しか食べなかったです。
ただ、個人の価値観なので絶対ではないですね!心配症なら辞めるべきですね!
-
こころ
鮮度も大切みたいですね😁
食べるなら自己責任で
食べるようにします!
ウナギいいと思ってたので
知れて良かったです💦- 5月20日

退会ユーザー
私は食中毒にはなりたくなかったので、火の通ってるものは食べてました!
マグロなどは水銀、うなぎはビタミンDの取り過ぎに注意でダメと言われてるので、ツナ缶やうなぎはたまに食べてました♫

みーん
トキソプラズマとか怖かったので妊娠中は生物控えました(^^)
生魚に関しては、水銀とかも気になったので控えちゃいました(^_^;)
私もマグロ大好きだったので寂しかったです😂

nnn
私も気にせず食べてましたよ!😚🙌
産院の先生に聞いたら、食べていいよーと言われました😳
控えてという先生もいるし、先生によっても変わってくるみたいです(^^)

ぶぅママ
私は一切妊娠中食べてないしお寿司屋さんも1度も行きませんでした!
免疫力下がってるので食中毒怖いし、水銀の摂取も怖いので💦
赤ちゃんのためを思えば全然食べたいと思いませんでした!

ママリ
私は全く食べませんでした!生魚以外に生ハムや生卵や半熟卵やナチュラルチーズも一切食べず、ウナギや大型の魚も控えてましたが、妊娠後期、初夏の頃に一晩置いた中華スープを飲んだら今までの人生で経験ないくらいお腹を壊して産婦人科で点滴打ちました😂同じものを食べた旦那はケロっとしてました😂話は逸れましたが、やはり妊娠中は(そうでなくても夏に一晩置いたものを食べるのはヤバいですが)抵抗力落ちてるのかなと…
こころ
控えるだけですね😁
ありがとうございます🎶