![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
たぶん、、性格かな。
する子はするし、しない子はしないですね。うちのこはするかも。男の子ですが。きちっとしてる男の子もいます。
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
躾問題ですね!
小さい頃から靴は踏まないものと教えてればしないと思います。
-
ママリ
そうなんですね!
靴の踵を踏まないことも躾ないと分からないから靴を踏まないことも躾ないと駄目ってことですね💦
ありがとうございます!- 5月20日
-
いちご みるく
そうですね!踵を踏まない!は、小学校の時に男子がよく注意されてたのを覚えてます💦
あと、靴を揃えないのもそうですね。私はきちんと揃えて脱ぐよう教えられたのですが、旦那の家族は揃えてなくて脱ぎっぱなしなので、息子には教えてます。息子の方が揃えてます✨
たぶんそういうのは、遅くても幼稚園くらいで習慣化しないと直すの難しいです。- 5月20日
-
ママリ
靴を揃えるのも教えないとできないんですね😱
甥っ子はトミカを人に投げることも平気でするので、男の子は乱暴なものだと思っていました。
でもそういうのも躾の問題なのかと思うと安心です💦
将来息子もああなるのか…と思って女の子がほしいと思っていたので😅
幼稚園くらいまでが目安ならその年齢になったらしっかり教えて習慣化させます!
ありがとうございました🙇♀️- 5月21日
-
いちご みるく
それら全て躾問題ですよ!😂
トミカって、投げたら結構痛いですよね!!小さい頃は男女関係なくおもちゃ投げますが、普通は教えたら徐々に分かります。物を投げるな、なんて1歳から教えますよ。うちの息子もやんちゃな方だけど、さすがに良し悪し分かるので、トミカ投げるとかないです😅仮に怒って投げたらキツく叱ります。もう小学生ですよね?普通に考えて有り得ないです…。
普通に小さいうちから当たり前のことは当たり前に教えたら良いと思います。- 5月21日
-
ママリ
甥っ子は兄弟でしてトミカ投げるのはもうすぐ4歳になる弟の方です😣
息子にはトミカ買わないぞ!って心に誓ったぐらい痛いです💦
1歳からでも物を投げてはいけないと分かるレベルのことなんですね😭
今後のために勉強になります🙇♀️- 5月21日
-
いちご みるく
なるほど、4歳で投げるのも、なかなかだと思いますよ😅
- 5月21日
-
ママリ
そうなんですね😅春から保育園に行き始めたので保育士さんから教えてもらえるといいですけど😔
ありがとうございました😊- 5月21日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
躾の問題ですかね😅
幼稚園児くらいならば面白がって注意してもやる場合ありますが小2ならば普段からそうなんじゃないですかね💦
-
ママリ
躾も関係しますか😅
普段から靴を踏まないように注意されていないから悪気もなくやるのですね…
ありがとうございます!- 5月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの姪っ子はどんだけ姉に怒られてもしますよ🤨
私も注意しますが、その時に謝るだけで、また違う日に同じようにします。
でも、前より悪い事なんだという認識はしてるみたいなので、そろそろ治るのかな…
-
ママリ
どうして悪いかがまだわかっていないんですかね😣
躾って難しいですね😅
ありがとうございます!- 5月20日
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
あ、うちの旦那だ🤣
年齢じゃないですねw
-
ママリ
まさかと思ったら義母がそうでした…
甥っ子は義兄の子なので義理家族がみんなそうなのかと思いました💦
ということは旦那もそうだったのか😱- 5月20日
-
ママん
育ちが悪いと平気でやりますよね🤣うちの旦那も相当育ち悪くて常識以外普通以下で大変な事ばかりです😅でもそれを旦那に言うとお前の意見の押しつけだとか周りの人とか一般的とか俺は関係ねーしの一点張りでどうしようもありませんw
- 5月21日
-
ママリ
そんな言い分だと言うのも嫌になりますね💦
旦那に確認したら旦那はしなくて、義兄は野蛮人だからだと言っていました。
義母もすることまでは伝えられませんでしたが😓- 5月21日
-
ママん
義母がするってことは恐らく躾はされてないと思います!同じ兄弟で同じ物食べて同じ環境で育っても性格や好き嫌いはそれぞれなので旦那さんは当たりだったんじゃないですか?!😘👌
とポジティブに考えるしかないかと😂- 5月21日
![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rim
しつけの問題だと思います!
言っても何回もするのは
怒り方の問題やちょっとなめられてる可能性もあると思います💦
-
ママリ
普段あまり会わないので甥っ子に何かを叱ることはないのです。
甥っ子の家はお母さんは厳しいというかヤンキーで言い方はキツいので、靴を踏まないという躾がまずされてないのだと思います…- 5月20日
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
小2は関係ないですね!
これは性格というより親の普段からの躾ですね!
-
ママリ
義理家族が靴を踏まないという躾をされてない疑惑が出てきました💦
ありがとうございます!- 5月20日
ママリ
性格なんですね😣
息子の面倒もみてくれる良い子ですが、靴を踏むので気になりましたあせありがとうございます!
さらい
なんどいってもみにつかないこもいますし、、
二年でも、、