
コメント

はるか
確か育休は最低1年間働いた人に与えなければいけない権利だったと思います。なので最低1年は働いた方がいいと思います。産前産後休暇はとれます!
はるか
確か育休は最低1年間働いた人に与えなければいけない権利だったと思います。なので最低1年は働いた方がいいと思います。産前産後休暇はとれます!
「転職」に関する質問
パートの転職が決まりました。 面接でコミュニケーションは大切だと思うと話をしたら、そうだよね〜昨日のテレビの話とか些細な話をすることで、仲良くなれたりするよね!そうすると、働きやすくもなるよね〜と話していた…
39歳です。幼稚園教諭、保育士、特別支援学校教諭、児童発達管理責任者の資格を持っています。今は児童デイで働いているのですが、児童福祉や障害児福祉以外の仕事に転職したいです。オススメの転職サイトがあれば教えて…
今月から入社した会社なんですが、常にグチグチ言ってる人がいて毎日気分悪いです😭 病院なんですが、ドクター、看護師、患者さんにいちいち文句を小声でブツブツ言ってます。 小太りの品がないおばさんって感じでまだ入社…
お仕事人気の質問ランキング
グリンティー
産休手当も1年以上ですかね?
はるか
産前産後休暇は絶対とらせないといけないので関係ありません!育休は、一年以内の社員にはとらせなくてもいいので、産後すぐ復帰になると思います
グリンティー
手当金が貰えるか知りたかったのですが…。
はるか
あ、すいません!産休手当とはなんですか?出産一時金のことですか?
グリンティー
42万円の出産一時金とは別に、育児給付金と産休給付金があって、夫の扶養ではなく自身の保険に入ってると貰える給付金のことです。
確認したところ、育児給付金は1年以上継続で入ってないと貰えないけど、産休手当は1年経たなくても貰えるそうです!
分かりにくいですよね…。
はるか
産前産後の手当はでるんですね!育児手当は働かないとでないということはやっぱり一年は頑張った方がいいですね💦
グリンティー
しっかり育休を取るなら1年は働いた方が良いですね!