※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

西松屋のバギーに買い物カゴを乗せる便利グッズはありますか?息子を連れての買い物で重いものをフックにかけるのは無理ですか?

西松屋のバギーを頂いて、あるのですが、荷物を入れるところもなく…😩

買い物に行きたいので、買い物カゴが乗せれると助かるのですが、買い物カゴをバギーに乗せる為の便利グッズとかはありませんか?😩

イオンとかのカートだと、便利だけど舐めたりするので、自宅から持っていけるもののほうが安心かと思いまして😩

カバンを引っ掛けるような、フックになったものは、最初から付けてくれてあるのですが、息子を連れての買い物は、だいたい牛乳切れの時くらいなので、重いものはフックには無理ですよね?😩

コメント

ぽせ

フックでかけると、バランス悪くなって後ろに倒れる可能性あるのでやめたほうがよさそうです💦
コロナウイルスのこと考えると、ベビーカーより抱っこ紐の方が安心と言われてますし、覆われてるところが少ないバギーだとなおさら危険度高まる気がするので、私なら安心してお店のカート使えるまで抱っこ紐にしときます💦
重いですけどね😩

  • ちぃ

    ちぃ

    確かに、後ろ危ないですね💦
    さすがに抱っこ紐はもう無理なので…。

    • 5月20日
  • ぽせ

    ぽせ

    ベビーカー用の買い物カゴ用ベルトってありますが、ベビーカーより軽く対荷重も低いバギーにつけれるかどうか💦
    まとめ買いするわけでなければ、カゴは腕にかけるとかで自分で持つのがいいんじゃないでしょうか。
    まとめ買いや重たいものはできるだけネットスーパー利用するとかで💦

    • 5月20日
  • ちぃ

    ちぃ

    ベビーカーもあるんですが、車必須の田舎なので、乗せたり降ろしたりが大変で💦
    1番後ろのドアを上に開けるタイプで、そこにしか乗らないので…そもそもそのドアが駐車場で開けにくいのもありまして💦

    まとめ買いは、1人のときにするんですが、息子連れての買い物はだいたい牛乳3本とちょっと足りないおかずとかペットボトルとか買うので、息子を抱く方が重いか荷物を持つ方が重いか…って感じです💦

    田舎なのでネットスーパーもなくて💦

    • 5月20日