
2歳1ヶ月の男の子が言葉を使わなくなり、癇癪も出るようになった。保育園に行けず、家で遊ぶときは遊ぶが、家事中はテレビを見せている。原因は何か心配。
2歳1ヶ月の男の子です。
みなさんのお子さんは言えるようになっていたのに言わなくなったりすることってありますか?💦
いままで言えてたのに急に言わなくなったり…
ただでさえ語数が少なく怪しく経過観察していこうか!と病院から言われているので心配で…
癇癪も酷くものを投げたり叩いたりどんどんしたり…
自粛になってから保育園はいかなくなりお家でも遊ぶ時は遊んでるんですが家事してる時はアンパンマンなどみせてます。
それが原因なんですかね…💦
- マッマー(妊娠32週目, 7歳)
コメント

m.
ありますあります〜!
癇癪酷いのも物投げたりするの物全く一緒です😂
この時期そうなんじゃないですかね♩ポジティブに行きましょう!♡

としたろう
自閉症の息子育ててます!!
「後退型の自閉症」というものがあって、言えていた言葉が消えていくという状態です。
自閉症の中でも、ちょっと厄介なタイプの様です。
…不安を煽るようなコメントですみません…
情報としてお聞きいただければと思いコメントしました
-
マッマー
貴重な情報ありがとうございます😊
後退型はじめて知りました!
今日は別のことで通院だったのですが外出も一苦労でした💦
すぐどっかいってしまうしじっとしてないし止めると寝転がって泣くしでもうヘトヘトでした😂
保健師さんにまた相談してみます!- 5月21日
マッマー
そうなんですね🥺
タブレット持ってYouTubeみせて!となってるのをだめだよーってするとタブレット投げられちゃいます😅
見せてもらえないことで大泣きして大暴れだし投げたこと注意してもわかってないよね…💦みたいな…
これがいい!ってなったら絶対後に引かないタイプでもう白目むきそうです😂
m.
同じような感じです💧笑
自由人過ぎて大変ですよね🤣
深く考えずに頑張りましょう( ; ; )!