
コメント

おにく
大人ですか?子供ですか?

ゆう
私の場合は就寝前に「なんか変だな?」と感じるけど、その時はたいしたことないのでそのまま就寝。
夜中に吐き気で目覚め、嘔吐と下痢、腹痛、発熱がありました。
朝になって受診して、胃腸炎と診断され点滴。内服薬をもらって帰宅。
吐き気はなくなった後も下痢は2日ほど続きました。
症状がある時はお粥やにゅうめんを一口くらいしか食べられず、あとは温かい飲み物をちびちび飲んでました。
3日目にはほとんど回復していましたが、1週間くらいは消化にいいものを食べてました!
-
ママリさん
ありがとうございます!
下痢はやっぱり水下痢でしたか?- 5月20日
-
ゆう
1日目は水下痢でした!
2日目は下痢~軟便って感じでした。- 5月20日
-
ママリさん
そうなんですね!
ありがとうございます^_^- 5月20日
ママリさん
大人でお願いします!
おにく
近年だと3回胃腸炎やってますが、私の場合だいたい流れが一緒です。
夜10時ぐらいから胃の不快感あり、そのまま就寝
その後12時ごろから嘔吐
朝9時ごろまで15〜30分おきに激しい嘔吐、胃の痛み
その後病院受診、感染性胃腸炎との診断
薬をもらい、水分はとれるようになり水分のみ。
その日の夜に、ウィダーみたいなゼリー飲料を試しに飲む(嘔吐なし)
次の日、ゼリーと水分のみで過ごす
その次の日お粥とゼリーと水分で過ごす
その次の日、茹でたささみ、お粥で過ごす
その次の日、茹でたささみ、うどん、普通のご飯を食べてみる
大丈夫だったので、次の日から通常食に。
とこんなかんじで、完全復活までは1週間近くかかります😔
下痢より嘔吐の症状がひどいです。嘔吐がおさまると、下痢に移行してくることもあります。
ママリさん
詳しくありがとうございます。
すごく参考になります。
下痢はやっぱり水下痢ですか?