
上の子の時全てのイベントを義母に仕切られ、嫌な思いをしました。(実…
上の子の時全てのイベントを義母に仕切られ、嫌な思いをしました。
(実家が遠方のため私が親代わり!やってあげなくちゃ!というスタンス。誰もお願いしてないんですけどね)
そこで!同じ思いをしたくないので、7月、8月、上の子、下の子のイベントがありますが大事な日だけ実家に避難したいな〜😭と思っています。※もちろんコロナの様子を見て、ですよ!
イベント毎に実家に帰るのはいい気がしないでしょうが、上の子のイベント独り占めというか、自分がしたいようにしたんだから下の子は私のしたいようにしていいですよね!
義母さん優しいですね〜色々してくれて羨ましい〜
という意見はお控えください。
やってる事は優しいと捉えられるかもですが、全て義母が決める、私に選択肢はないので自己満足なんですよね😅
例えば、店員さんが1歳ならチーズケーキ食べれると言ったからチーズケーキにしました。とケーキを買ってくる。という感じです。私は1歳になりたての子供に甘いチーズケーキなんか食べさせたくないので親が全部食べましたがこういう事です。息子に手作りするはずだったのになんかやる気がなくなり腹が立って材料捨てました😭
今回2人目はなんとしてでも私が祝いたい!
ちなみに義母になんと言っても自己満足で色々やってくるので意味ないです。旦那が言っても聞きません。
例えケーキ予約したので大丈夫ですよ☺️と言っても買ってきます。義母が買いたいから買うんです。旦那の誕生日はケーキダブルブッキングでした。
色々愚痴も書いてしまいましたが、皆さんなら実家に避難以外このような手ごわい義母になんと言ってイベント回避しますか?
・義実家徒歩3分
・家族経営
・週1は必ず家に来る(パン買ってきたよ〜みたいな)
・家の前が義母の生活道路
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

はち
あー、それ、すごく嫌ですね!
私も義母がそんな感じで、こちらが何言っても自分の都合のいいようにしか捉えない、親切の押し売り、余計なお節介って感じで😂💦
イベント毎にご実家に帰ってもいいと思います!
むしろ先にご実家と予定立てちゃって、イベントの話題が出た時に「今年は実家でやる予定なんです〜☺️」って感じはダメですか?
上の子のイベントは義母さんが好きなようにやったからと言ってしまうと角が立ちそうなので、あくまで実家でイベントの予定もう立てちゃったから!ってスタンスで💡
あ、ご主人はどうお考えなんですかね💦

はじめてのママリ
ほんとにムカつきますよね👹
いいと思います〜!
先に、実家でやる!もう着物とかも準備してる!って早めに言っちゃえばいいと思います!
よめの優しい言い方じゃ伝わらないなら、旦那さん経由でも👌
ほんと義母さん手強そうですね😰
どうしてそんなに人の気持ちを考えられないのか・・・😰
腹立ちますよねー👹

はなめ*アレっ子ママ
うわあ💦
地獄のような環境ですね😅😭
うちは義父がなにかしら仕切りたがりますし、同じく義母からのケーキのダブルブッキングあります😭
ほんっっと迷惑ですよね💦💦
義父母はお願いされたら手を出すくらいで基本口も手も出さず見守っているくらいの距離感でいてほしいですよね!!
この図々しさが嫌でいづれは2人目欲しいのに作れないなとも思ってしまいます😅
ご主人がよければ避難されていいと思います!
去年散々独占されたんだから今年は遠慮してほしいところですよね。
わたしなら、もう好かれなくてもいいと思っているので、喧嘩、嫌われる覚悟ではっきり言うかもしれません💦
でも家族経営でその環境ならそうもうまくいかないものですよね😅
回答になっておらずらすみません(>人<;)

はじめてのママリ🔰
徒歩三分💦それは恐ろしい😂😂😂😂😂私もそんな義理母無理です⚡️
過干渉ですね😂😂😂
旦那が言ってもダメなんて病気レベルですよ💦笑
ケーキのダブルブッキング。。。ひどい😂
居留守も無理っぽいですもんね💦家族のみで出掛けるんで、とかダメですかね💦
それか旦那の仕事の都合でこの日にお祝いやるので仕切りお願いします!と言ってわざと違う日に設定して、先にお祝いを家族で済ませるとか。。。笑

退会ユーザー
ムカつきますね…
無理です💦
週1で家にあがらないならまだそれは許します。私も義実家が近くて野菜とれたよ〜とかで週1会います💦そこは有り難く受け取りますが5分もせず、またねとなります。
徒歩3分は近すぎて結構いやですね。。
義母がいってくる前に、こうしますって先にいうのは難しいですかね?

まこ
うちも似たような義母です!義母の自己満を押し付けるのやめて欲しいですよね。。
うちも同じく悩んでます。一度嫌な思いしてることはっきり言った方が良さそうですよね。。って私も言えてないですが。。

アン
すごくわかります!!親切と見せかけて自分がやりたいだけですよね!!かわいい息子のかわいい子どもに私があれもこれもやってあげたい!!って、あんたの子どもじゃないから!!って思います😓
私も同じような感じで、食べ物や除菌グッズ、おもちゃ服など色んなものを聞きもしないで持って帰らされたり、突撃訪問で持ってきたりするので、やんわり断っても遠慮しなくていいから受け取って欲しいって言われました。
え?いらんて言うてるんやけどってなります😓笑
なので、今後や2人目の時に困らないように距離を取ったり上手く自分の実家に帰ったりしようと思ってます!
コメント