
コメント

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
息子さんが何が好きなのか分からないので参考になるかわかりませんが、娘は絵合わせ(形はめ)や音の鳴る絵本で遊んでます。
最近はずっと音楽に合わせてひたすら踊ってるのでTVばっかりになってますが…

はじめてママリ🔰
うちのいまのブームは、はって剥がせるシールブックです!
シール自体渡したくないもの、ですが、、剥がせるタイプなら目を離した隙にテレビとか机に貼られても剥がせるので安心です❗
100均で売っているので何冊か持ってます( ´∀`)
あとは音が出るものがたのしいようで、キッチンタイマーもよく遊びます
積み木やくるまのおもちゃも大好きです!
おもちゃが増えてくると、もう遊ばないかなって思ってたおもちゃと組み合わせてあたらしい遊びを見つけたりもしてくれるので、なかなかおもちゃが増えるばかりで整理ができませんが、、笑
-
ちろる
そんなのがあるんですね😳
シールとか触らせたことないので
やってみます✨
それわかります😂
今までと違った遊び方してたりすると
まだ使うのかとか思って
初期のおもちゃも全部そのままです🤣💦- 5月19日

なつ
性別が違うので好きなものも違うかもしれませんが」
100均の絵合わせカード(絵合わせはしてないけど何故か好き)、おままごと、お絵かきはよく遊んでいます(^^)
買ったものより家にあるものでイタズラするのが好きですが…(^^;笑
プラスチックのお皿とかお椀をテーブルに並べて遊んでいることが1番多いです💦
-
ちろる
100均でそういうのがあるんですね😳
ほんとそうです😵💦
おもちゃより引き出しあけてもの出して遊んでたり
テーブル登ってみたり
そういのばっかりですよねぇ😭
大人が使ってるもの大好きですよね🤣💦
とりあえず明日はプラスチックの入れ物渡してみます✨笑- 5月20日

りん
うちは大きめのブロックを重ねたり
箱やカバンに玩具を入れては出したり
ボタン押すと音鳴ったり音楽なるのを
好んで1人で遊びます😊
-
ちろる
大きめのブロック気になってました😳✨
積み木だと積んで積んで積みすぎて崩れるのを繰り返すと
だんだんイライラして怒ってるのでブロックだとよさそうですね😭
音楽系もいいですね☺️✨- 5月20日

マロッシュ
同じくらいの月齢の時ですと、100均のシールブックにハマってました!
ですがたまに口に入れることがあったので注意も必要かもです😂
あとは保育園で2歳前くらいに遊んでるのを見て最近買ったのですが、マグフォーマーやブロック結構オススメです!
多分長く使えるんじゃないかなと思います😊
ちろる
今はボールが大好きで家でも
ひとりでボール投げてとりにいって投げてってやってます😂
型はめよさそうですね🤔✨
もってないので候補にしてみます🥰