※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在、夫と子供と3人で公営団地に住んでいます。夫は年収300万円、私は…

現在、夫と子供と3人で公営団地に住んでいます。
夫は年収300万円、私は専業主婦です。
子供の保育園が待機中で、決まり次第扶養内パートで働く予定です。

私の親より節税も兼ねて1000万円を住宅購入資金として生前贈与したいと話がありました。
私は一人っ子なのでいずれある相続を考えると有り難く受け取りたくはありますが、この経済状況で住宅ローンを組んでよいものか迷っています。
子供が小学生になる頃には私も正社員で働き年収300万円は見込めますが、マイホームなんて贅沢ではと考えています。

住宅資金の他に孫(私の子供)に対して教育資金としての生前贈与もしたいとのことで、とにかくできるだけ節税できればと考えてるようです。
住宅資金、教育資金を生前贈与しても親の老後の資金の心配はないので是非と言われました。

この場合、皆さんは住宅購入されますか?
団地はかなり古くカビてる所もあり狭いのでマイホーム憧れはしますが…
夫にはまだ話してません。

コメント

はじめてのママリ🔰

さらに補足で、夫婦ともに30代後半です。

はじめてのママリ

いいお話ですね✨うらやましいです。
贈与分全て住宅に当てるとすれば、建て売りを買って1500万をローンで払っていくくらいなら月々家賃並みの支払いですし、可能じゃないでしょうか。
いますこし貯金があれば、なお安心ですが、どうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今の家賃が駐車場込みで破格の24000円なので私が働くまではローンとなると厳しいんじゃないかと思ってます💦
    貯金は250万円くらいしかないので踏み切っていいものか全くわからずいます😱

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに、悩みますね。新築ではなく中古物件という手もありますよ。
    最後は旦那さんと一緒に払っていく覚悟ができるかどうかだと思いますよ!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく見つかれば中古物件アリですね!
    たぶん旦那は購入に消極的だと思うのでまだ覚悟できませんが😅
    ファイナンシャルプランナーに相談してみようかな…色々情報収集してみます。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 5月20日