※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rumi🐣☀
子育て・グッズ

ミルクを飲まなくなり、成長に影響が心配。離乳食を増やすべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

ミルクを全然飲まなくなりました😭
1日4回200飲んでたのですが、100とか70とかしか飲まない時が増えてきました😨(朝イチとたまに夜中起きたらは200飲みます)
座って飲ませてるとイヤイヤ!と首を振って哺乳瓶を外します😭
なので、立ってユラユラさせながら等、試行錯誤しながら頑張ってますが残します😭
今日、体重を測ると8200gくらいで成長的には平均ですが、2ヶ月前と変わってません🥶
離乳食は比較的よく食べるほうだと思います👌
ミルクを飲まない分3回食などにした方がいいでしょうか?
また、同じような経験がある方いますか?

コメント

えのき

多分離乳食が足りてるんだと思います✨そういう子は早めに3回食にしてミルクも朝と晩(出来ればおやつ)にして良いそうですよ🎵早めに卒乳出来るんじゃないでしょうか?羨ましいです🙏

  • Rumi🐣☀

    Rumi🐣☀

    ほんとですか🥺
    ムチムチがちょっとスリムになってきてたので焦りました😱
    3回食にしていってみます!

    • 5月19日
ぷーちゃん

うちも同じ感じでした😭
離乳食教室で栄養士さんにアドバイスをもらいました!
離乳食をよく食べる、ミルクをあまり飲まないなら8ヶ月半くらいから3回食にしても大丈夫だよと🙆‍♀️
私はミルクからの栄養をしっかりとらせたかったので料理にミルク使ってました😊
結局9ヶ月まで3回食にはしなかったのですが、した途端さらにミルク飲まなくなり10ヶ月で卒業でした🤣ちなみに完ミでした!

  • Rumi🐣☀

    Rumi🐣☀

    保健師さんに相談しようか迷ってたので良かったです😊
    栄養気になるのでミルクを使った料理作ります!
    明日から3回食してみます❤
    ちょっとミルク飲まなくなるの寂しくなりますね🤣
    ありがとうございました🙏

    • 5月19日