
コメント

*ha*
うちの息子そうでした!
1歳ちょい前くらいから単語は出始めてたのに、それが増えるばかりで全然二語文にならなくて😂
基本的に、支援センターとかあまり行かないし、近くに友だちもいないので遊ばせたりもあまりない日々でした!
2歳ちょい前に、なんとなく二語文?みたいになり、最近は、三語分になってるかも?ってくらいにまでなってます(^^)
単語だけの期間、1年のベテランです!笑
*ha*
うちの息子そうでした!
1歳ちょい前くらいから単語は出始めてたのに、それが増えるばかりで全然二語文にならなくて😂
基本的に、支援センターとかあまり行かないし、近くに友だちもいないので遊ばせたりもあまりない日々でした!
2歳ちょい前に、なんとなく二語文?みたいになり、最近は、三語分になってるかも?ってくらいにまでなってます(^^)
単語だけの期間、1年のベテランです!笑
「友達」に関する質問
今日の夕方、家の近くの公園にライトアップしている桜を旦那と娘と私で見に行きました🌸 まだ肌寒いってのもあり、娘が寒がっていて(もちろん上着は着ています)私と旦那で大丈夫?と話かけたり、帰ろうか?と聞いていたの…
6歳の娘なのですが、先週木曜日お友達と遊んでいたところ食後でもないのにいきなり蕁麻疹が出始め、それから寝るまで一日中蕁麻疹が色々な箇所に出たり治まったりを繰り返し、本人も痒くてとても辛そうだったので次の日小…
小学2年生でも飽きずにゲーム出来ない子って周りにいますか?? 娘の友達が家に遊びにきて みんなでブロックス、ウボンゴ、どうぶつしょうぎ をしようとなってやってたんですが 1人やり方を全然理解しない、、、理解しよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
二語文になったら蓄えてる言葉がたくさんあるからどんどん文が構成されるのかもしれませんね
普通に絵本も好きでよく読んでるので理解もしてるしあまり気にせずにいようと思います。
*ha*
そうですね(^^)
わたしも、なかなか二語文出なくてちょっと心配してましたが、単語が出てるし、大人の言ってることをだいぶ理解している感じだったので、そのうち話すようになるだろう、と待ってました🙂
本人が言いたいだろう事を、二語文にして伝えてあげたりしてました!
例…犬を見て「わんわん!」と言った時は、「わんわん、いたね~」
はじめてのママリ🔰
二語文でやっぱり促してあげたほうがいいですかね
やってみます