※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バリ子
妊活

15日に排卵しておらず、本日夕方に排卵直後だった。タイミング取れずショック。精液検査勧められたが拒否。悩んでいる。

15(金)に受診したら排卵してなく、本日の夕方に受診したら排卵直後でした。昨日の夜にタイミング取れましたが、今日は連日は旦那がたたず断念しました。そして会社の人と外出してます。帰ったらと思いましたが、今日は無理とのことです。
前々回、前回も出来な日があったので、今度こそは!って意気込んでたところとあり( ˃ ⌑ ˂ഃ )ショックも大きかったんです。
病院からは精液検査を今月勧められましたが、そこまでして欲しくない!とはっきり言われました。
私は病院受診したのに、1ヶ月無駄にしたかもと言ったらプレッシャーになるとも言われました。
私が悪いんでしょうか、このやるせない気持ちが切ないです。
13、14日もタイミングは取れましたが。微妙ですね。
性欲のある旦那さんがいる方羨ましいです(∵`)

コメント

ママリ

今日の夕方の受診で排卵直後と言われたなら、昨日の夜がベストタイミングだったんじゃないですか?!
無理に今日しなくても、充分期待もてますよ!

でも、旦那さんが精液検査に消極的なのは、困っちゃいますね🤔
うちもそうだったんですけど、旦那は来院せずに、持ち込みで検査してもらいましたよ。
真冬だったんで、服の中に入れて温めながら持って行きました😂
旦那さんも、持ち込みだったら、まだハードル低いのでは。
旦那、消極的だったくせに、結果には興味深々で聞いてきました😂

  • バリ子

    バリ子


    ベストタイミングの1回に望みをかけるしかないですね(´×ω×`)
    妊活する度にいつも喧嘩しそうになるので嫌になります!

    わしーぃさんの旦那さんも消極的だったんですね( .. )
    でも協力してくれて素敵です♪
    私の旦那はそういう自分で出すってことにも消極的なようです!私の旦那ながらそういう男もいるんですね(∵`)

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    妊活に対する思い入れが違うと、喧嘩になりますよね💦
    もうちょっと協力してくれたらいいのに…って。
    妊活って夫婦の二人三脚のはずなのに😢

    そうなんですね!
    うちも、採るとき「お手伝いして?」って言われて、途中まで普通に仲良しして、出す時にぬいて容器に出すやり方でした。
    今思えば、うちの旦那も、自分で出すという行為に消極的なのかもしれません😅

    • 5月20日
  • バリ子

    バリ子


    そうなんですよね(´×ω×`)
    自分は病院まで行ってるのに!って言う変な気持ちになってしまって😅
    まぁ男はなのか、旦那はなのかデリケートなようなのでせめるのも悪かったです😓

    お手伝いしたんですね‪(ᯅ̈ )
    そういうやり方もありなんだとちょっと安心しました!笑
    自分で出すというの隠れてやってるのか、実際にやってないのか謎なので、ちょっと気まづいなって思ってました( .. )

    • 5月21日