家事・料理 東海地方で味噌汁は赤だし!という方に質問です。普段はタニタの減塩味噌… 東海地方で味噌汁は赤だし!という方に質問です。 普段はタニタの減塩味噌を使っていたのですがちょっと味に飽きたので、久々に赤だし(無添加)を買ってお味噌汁を作ったのですが、タニタで作るときとは顆粒出汁の量を2倍くらいにしないと味がしないくらいうすくて😅 赤だしこうゆうものですかね?? 塩分濃いめにはなりますね💧 最終更新:2020年5月19日 お気に入り 海 塩分 無添加 レモネード🍋(4歳5ヶ月, 7歳) コメント もめ 実家が愛知で赤味噌で育ちました!だしは特別多くは使わなかったですよ😃 タニタがどのくらいいれてるかわかりませんが、赤だしはあの独特の風味と甘さが好きです☺️ 5月19日 レモネード🍋 そうなんですね☺️ コメントありがとうございます。 5月19日 おすすめのママリまとめ 名付け・海に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
レモネード🍋
そうなんですね☺️
コメントありがとうございます。