![あおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月でフルタイムのコンビニアルバイトが辛く、時間短縮を店長に頼んだが断られ、悩んでいます。立ち仕事で体調不良もあり、旦那は辞めていいと言うが、店長の言葉で迷っています。
質問させてください<(_ _)>長文失礼します。
いま、妊娠8ヶ月目なんですが
まだ仕事を続けています。
コンビニのアルバイトをしていて
フルタイムで働いています。
(平日のみの朝8時~夕方5時半くらい)
コンビニなので休憩以外で座ることはなく
ほとんど立ち仕事です(T_T)
業務も主にレジ、その他商品を検品して
並べたり掃除をしたりしています。
お客様が少ないときでもレジに立っています。
お弁当などが入った重い什器を持ったりと
結構ハードだと思います( ;o;)
最近、足腰が痛くてたまに息苦しい時があり
辛いときもあります。
時間を短くしてほしいと店長に頼んだ所
う~んそうやね~でも動いた方が
身体に良いからね。と言われて話しは終わりました。
凄く悲しくなりました。その店長さんは
出産経験もある方です。結構年配ですが。。
多分、いま辞めると人も居ないし
困るって言うのもあると思いますが
少しは考えて欲しかったです……。
妊娠されてる方、出産経験のある方で
立ち仕事でいつまで働いたよ~とか
個人差はあると思いますが
みなさんの意見を参考にしたいです(T_T)
いまのとこ赤ちゃんも凄く元気で
問題もありませんが。。
これから9ヶ月に入るので色々不安で(T_T)
旦那さんは辞めていいんだよって言ってくれますが
店長にそう言われたので
言いづらくなってしまって考え込んでいます。。
毎日疲れて帰ってきて
赤ちゃんの胎動とかは感じるんですが
話しかけたりゆっくりする時間がなくて( ;o;)
どうしよう~(T_T)
- あおむし(6歳, 8歳)
コメント
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
動いた方が体に良いってそんなの人によるし、下手したらマタハラじゃないでしょうか?💦
私も今同じぐらいですが、お腹張らないデスか?(>_<)
無理して悪化すると早産に繋がりますし、腰痛を悪化させてもこれから体が持たないです💦
自分の体と赤ちゃんか、仕事場とどちらが大事か考えた方がいいです(﹋̥̥̥ ⌑ ﹋̥̥̥◟ )
幸い、旦那さんは辞めても良いと言ってくれてますし(>_<)
![yuかri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuかri
私は介護の仕事をしていました。
私も立ち仕事だし重労働で
ほんとは休みたかったですが、
理解の乏しい職場だったので
妊婦だろうと出来る仕事をやれ
っていう空気の中働いていました。
そして、いよいよ産休に入るって
時に、私の体調が悪化してしまい
緊急入院しました。
貧血と妊娠高血圧症です。笑
そして、このままお腹にいると
私に危険が及ぶということで、
37週に入って、誘発剤を使い
産むことになりました。
しかし、子宮口が開かずに
結局、緊急の帝王切開でした。
何がきっかけで自分の体に
影響を与えるか分かりません。
どうしても職場の目を気にして
無理してでも働かなければ
いけない!と思ってしまいますが
赤ちゃんを守れるのは
まりまりさんだけです(´•ω•̥`)
赤ちゃんが産まれたら一生
その子を守らなければいけません。
今、まりまりさんが職場で
辛い思いしてるのは一時です。
なので、絶対に無理はせず
お休みするなり辞めるなり
自分にとっていい選択肢を
選んだ方が絶対いいと思います!
昔と今は違うので、周りの目は
気にせず体を大事にして下さい♪
-
あおむし
親身になってお話ししてくださって
本当にありがとうございます(p_q)
わたしも貧血で何回もひっかかって
薬を処方され飲んでいます(T_T)
食事も色々制限されてます(T_T)
ほんとに怖くなりました……。
そして貴重なご意見、本当に
ありがとうございます!!
無理してでも頑張ろうって思ってたけど
大間違いですね(><)!
もう一度、店長と話してみます!- 6月13日
-
yuかri
それが一番だと思います!
うちの子は元気に
生まれてきてくれて
私自身の体調も戻り
元気に子育てしてますが
子どもに何か影響が
あってからでは遅いので
今は安静にして下さい!
無事に赤ちゃんが
産まれてきますように.*・゚- 6月13日
![MAHO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAHO
ずっと立ってるのはキツいですよ
私もコンビニで働いてましたけど荷物がきて検品とか道が荷物で狭くなってるからぶつかられたりしたらこまりますよね
-
あおむし
甘くみてた自分、情けないです(T_T)
最近、本当にキツイなって思いました。
赤ちゃんの為にもう1度考えなおして
店長にも話してみます!
ありがとうございます( ;o;)!!- 6月13日
![R❤︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R❤︎mama
私は店よりも赤ちゃんが大事なので辞めます!
あまりハードな仕事内容だと切迫早産になる可能性もあるので😭
-
あおむし
そうですよね(T_T)
R❤mamaさんの言う通りです!
切迫早産…怖いです。。
やっぱりちゃんと話すべきですね!
ありがとうございます(p_q)!- 6月13日
-
R❤︎mama
私は仕事辞めてましたが切迫早産になりました😭
切迫早産は精神的にも結構来ます、、なので防げることは防いだ方がいいですよ😭- 6月14日
![kohayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kohayu
私もまだ働いてす( ^ω^ )
外仕事でフォークリフトに乗ったり、重いものも持ちます。
7か月頃に子宮口が柔らかいから張ったりしたら休んでね!って先生に言われてたけどなかなか社長に話すこと出来ずにフルで働いてました。
8か月に入った頃から腰痛なども出てきて、病院から安静の指示が出ました!と嘘をついて社長に話して、でも人が居ないからって事で短い時間に変えてもらいました!
今何かあっても会社は責任とってくれないから、旦那様が辞めてもいいんだよ!って言ってくれてるならやめても良いのかなと思います。
-
あおむし
いつまで働く予定ですか?
重いもの持ったりして大丈夫ですか?
社長さんが、考えてくれる方で
羨ましいです(T_T)
出産予定日の1ヶ月前まで
働こうと思ってましたが、このままじゃ
続けられそうにもないのでもう一度
話してみたいと思います!
ありがとうございます( ;o;)- 6月13日
-
kohayu
予定では、子供達が夏休みに入るのと同時でいいかな…って考えてます。7月20日ぐらいまでかな?
産廃屋&解体業なので、地味な怪我が多いです(>_<)
今のところ、お腹の張りぐらいで出血などはないから大丈夫だと思います(^ ^)- 6月13日
![ずーーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーーみん
こんにちは!
38w6dの妊婦ですー。
私は朝9時から16時までのパートで
本屋で働いてました!
重い本持ったり、休憩以外は
レジとかはいるので立ちっぱなしでした↓
あと、本棚も高いので脚立のぼったり…
お腹も張るし、足は浮腫むし
正直辛かったです…(´Д` )
でも、うちも人が少なく結局は、
37wまで働きました。
でも最後の方はホントつらくて
座らせてもらわないと最後まで
仕事出来ませんでした↓
なので、まりまりサンも無理は
絶対しないほうがいいと思います!
自分の体の事は自分にしかわからないし
お腹の赤ちゃんを守れるのも
まりまりサンだけですので、
旦那様も辞めていいと仰ってるなら
思い切って辞めて、ゆったり
マタニティライフ送ったほうが
いいなぁと思います☆‼︎
-
あおむし
37wまでお仕事されてたんですか( º_º )?!
凄いです……。。
私も働けるまでは働きたいなーと
思っていましたが、やっぱり厳しいな
と思いました(T_T)
そうですよね、赤ちゃんを守れるのは
自分しかいないですし
自分の身体のことも自分しか
分かりませんもんね(;o;)
無理してる自分に泣けてきました。。
優しいお言葉ありがとうございます(p_q)- 6月13日
-
ずーーみん
金銭的にカツカツで、ギリギリまでは
仕事しようと思ってましたが…
まさか生産期まで働かされるとは
思ってもいませんでしたよ(笑)
ここまでなんにも問題なくこれたのは
赤ちゃんのおかげだなぁと思います!
でも、妊娠・出産は人それぞれ…
いつなにがあるかわかりません>_<
無事に赤ちゃんに会えるように
赤ちゃんと自分を1番に考えて
決断して下さいね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾- 6月13日
![めぇ(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇ(^^)
出産された方なのに、その言い方...人がいないからってちょっと無責任ですね。
しかも、息苦しさとかもとてもよくわかります。その時にその言葉嫌ですね。
私は、立ち仕事で32週まで7:30出勤の20時帰宅で疲れきってました。
でも、職場のみなさんが本当に気遣ってくださったので、頑張れました。(1人のおじさん除き)
ちょっと無責任な店長...ここまで頑張ったのに、悲しくなりますね。
旦那さんの言う通り、⚪️日までで辞めさせていただきますと伝え、それまでは頑張ると自分で決めた方が良いと思います❗️身体のこともあるので...この日と決めた方がいいですよ〜😭
-
あおむし
そうなんです。無責任と言うか
妊娠を伝えたときからあまり
真剣に考えてくれなかったこともあり
本当に悲しくなって帰りながら車の中で
何回も泣いたこともあります(T_T)
いまのコンビニ8年務めてて
リーダーをやっていてやっぱり
自分も責任者だから色々思いがあって、、、
ギリギリまで続けたいなと思ったけど
どうしよう…と、悩んでます(p_q)
めぇ(^^)さんの言う通り、ちゃんと決めて
ちゃんと話したいと思います!
本当にありがとうございます!!- 6月13日
![ちゃき♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃき♡
ずっと立ち仕事で、重い物を持ったり…
「動いた方が身体に良い」にも限度がありますよね。妊婦が重い物持ったらいけない事くらい、いくら年配でも知ってるはずですょ。ましてや出産経験者なのに。
店長に言いづらくても、身体が辛いならお腹の赤ちゃんの為に辞めるべきです!!
何かあっても、店長が責任とってくらる訳じゃないですよ。
いままで順調だからといって、このまま何事もなく出産出来る保障なんてありません。
-
あおむし
ほんとに分かってもらえなくて
悲しいばかりです(p_q)
出産経験者だからこそ、色々
相談とか乗ってほしかったのに
こんな感じでした……。
そうですよね、これから何があるか
保障できるわけじゃないですよね!
もう一度考えて話してみます!
それでもこんな感じなら
辞めることを伝えます!
ありがとうございます(T_T)- 6月13日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
31週目の初マタです(*´ ˘ `*)
私は、立ち仕事オンリーではないですが、29週目までは仕事して、本当は今月の14日まで働いて産休に入るつもりだったのですが、
30週の検診で切迫早産の恐れがあると言われ、検診の日からの産休に早めてもらいました:(´◦ω◦ ` ):
いつ、何があるかわからないですし、
両親学級でも、「今と昔とは考え方が違う」と言われてるくらいです(*´・ω・)
仕事のことを気にしてしまうのはわかりますが、
かわいい赤ちゃんのためだと思って辞めた方がいいかと思います。
これは上司からの受け売りですが、
「例え、流れたとしても会社が責任を追ってくれるわけじゃない。だから、悔いが残らないように赤ちゃんのことを第一に考えな‼」
-
あおむし
今週、検診があるのですが
ドキドキしています(T_T)
やはり、何が起こるか分からないですよね。。
上司さんの言葉、凄く胸に突き刺さります( ;o;)
私もそんな上司に出逢いたかったです。
みゅりさんもお身体に気をつけて
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡- 6月13日
![riechan1018](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riechan1018
私の友人は結構ギリギリまでバーで働いてましたよ!
ちょこちょこ座ったりしてましたけど…
今一番大切なのって、お母さんの身体ぢゃないですか?
人手が足りないから、とか気にしてる場合ぢゃないと思います…
旦那様が辞めていいと言ってくれているなら、私なら嫌われる覚悟で辞めます(´・ω・`)
どうかお身体お大事に。
-
あおむし
おっしゃる通りです。
私がしっかりして赤ちゃんを守らないといけないのに
余計なことを考えすぎてました(T_T)
たしかにもう嫌われても何いわれても
いまが一番大切な時期なんだから
気にしないで伝えようと思います!
ありがとうございます(´;ω;`)!- 6月13日
あおむし
ありがとうございます(T_T)
お腹、張るときもあるし
イタタ…ってなるときもあります。
初めての妊娠なので、早産になるなど
詳しくは知りませんでした(T_T)
教えて下さってありがとうございます!
100%赤ちゃんが大事です!
何かあってからじゃ遅いですもんね(T_T)