
コメント

ruby
神奈川県に住んでます、まだ解除されてませんが、
恐らく月末には解除されて、6月からは登園自粛要請もなくなると予想して、復職日を7月1日にしました。息子の場合、改めて慣らし保育が必要なので、6月後半から登園再開しようと思っています。
緊急事態宣言が解除されたとしても、コロナ感染はまだなくなりませんからね😓本当ならまだまだ登園自粛していたいのですが、息子が7月生まれなので、育休を延ばすのは7月が限度でした💦

ゆな
たぶんしばらくは週3くらいで様子見ながら通います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
息子はすっかり保育園生活忘れてしまったので、うちも登園さすなら少しずつ慣らしながらにしようかなと悩んでます💦- 5月19日

T&Fmam
5月末までは自宅保育、6月からは園の行事(身体測定やお話会など)以外は自粛しようかなと考えています。
6月は梅雨の季節だし、大変なので(車が無いため)がっつり預けるのは7月からでいいかなーと。
ただまだ不安なので曜日を決めて登園させようかなーとも考えています🤔
そろそろお友達とも遊びたいだろうなと思っているのですが、第2波が来るとなーと心配です😅💦
はじめてのママリ🔰
復職されるんですね💦
解除されてもまた感染広がりそうで怖いですよね💦
子供さんもまた環境変わるから慣らし保育必要ですよね👶
下の子は待機児童になったのですが、上の子を登園させるか悩みます。。