※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショーン
妊娠・出産

冷やし中華やサンドイッチに使われるピンクのハムは、加工されているため安全でしょうか。

ふと疑問に思ったのですが、
”生ハム”は食べると良くないとされていますよね。
冷やし中華やサンドイッチに使用されている、一般的な丸いピンクのハムはどうなのでしょうか?加工されてるから大丈夫なのでしょうか?

コメント

ぽてとちっぷす

妊娠中食べてましたよ!生ハムは食べませんでした!

  • ショーン

    ショーン

    生ハムは何を見てもダメ!と書いてありますもんね(>_<)

    • 6月13日
とも59

生ハムはリステリア菌やトキソプラズマに感染する可能性もあるので避けた方がいいです。
加工されているハムは食べて大丈夫ですよ(*^_^*)
ただ塩分とか気にされるのであれば、加工されているハムも控えめに食べればOKだと思います♪

  • ショーン

    ショーン

    あー良かったです!普通にサンドイッチも冷やし中華も食べていて、ふと気になったので‥安心しました(*^^*)♡

    • 6月13日
ひーこ1011

生ハムもたま〜に食べてますし、普通のハムも食べてますf^_^;

  • ショーン

    ショーン

    おおお!大丈夫なのですか?( ゚д゚)

    • 6月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    今の所大丈夫っぽいです(◍•ᴗ•◍)
    生ハムは何ヶ月かに1回とかですし☆

    • 6月13日
まる

スーパーとかで購入する一般的なハム(ロースハムって書かれてることが多いと思います)は大丈夫だと思いますよ☻生ハムは食べませんが、ロースハムは食べてます(^_^)

  • ショーン

    ショーン

    サンドイッチに挟む時はフライパンで焼いていたのですが、冷やし中華の時は生のまま食べていたのでゾッとしました( ゚д゚)笑
    安心しました♡

    • 6月13日
deleted user

国産の生ハムなら大丈夫だそうですよ😊
日本はそのへんの基準が厳しいので、99%大丈夫だとか。
イタリア産のものとか、外国産のはやめたほうがいいみたいです!
私もスーパーで売ってる生ハムはよく食べてました( ¨̮⋆)

普通のハムなら火が通ってるので大丈夫ですよ(`・3・´)

  • ショーン

    ショーン

    では外食等で原産国の分からないものは特に食べないほうが良いのですね(*^^*)
    妊娠してから食べ物に関して神経質になってしまいますね(>_<)

    • 6月13日