
子供が40cmの高さからベッドから落ち、泣いています。今は抱っこで落ち着いていますが、寝かせて大丈夫でしょうか…
もうすぐ7ヶ月になる子がさっきベッドから落ちてしまいました。
寝返りして、頭だけベッドの端に出て、そこから頭から床へ落ちました。
高さは40cmくらいだと思います😣
近くのクリニックが今は時間外でやっていないのでどこに電話したらいいか分からず😣
落ちたときは大泣きして、すぐ抱き上げました。眠いのもあるのかしばらく泣いて、今は抱っこで落ち着いています。
このまま寝かせて大丈夫なのでしょうか…
すごい音がしたのでびっくりしました…しかも頭からなのですごく心配です
- もみじ(5歳6ヶ月)
コメント

usaton
うちの子もベッドから何回か落ちてます😅
吐いたりしなければ様子見で大丈夫だと前に言われました!
ただ1.2日くらいは子供の様子をしっかりみて変だと思ったら病院へ行くようにと言われましたよ!

はじめてのママリ🔰
落ちた際に泣きましたか?
意識か食欲はありますか?
目の焦点が合わないとかありませんか?
-
もみじ
大泣きしました…
授乳は落ちる前にしたので、次の授乳まで分からないのですが…意識はあります。
目の焦点も合っていて、今はだいぶ落ち着いたのかケロッとして笑っています…- 5月19日

とらとら
目の焦点が合わずぼーっとしている
嘔吐したor食べても戻す
明らかに痙攣している
機嫌が悪い
とかなら救急にかかった方がいいと思いますが、そうでないなら様子見で大丈夫ですよ🙆♀️
頭を打った場合は数日後に変調することもあるのでしばらく様子見てあげてください!
ただ、お母さんから見て明らかにいつもと違うというときは念のために病院で診てもらった方がいいかもしれません💊
もしたんこぶになってたら、保冷剤をガーゼで包んで軽く冷やしてあげるといいかもです✨
-
もみじ
大泣きしましたが、今のところ上記に当てはまることはないです。
しっかり様子をみます。
最近イライラしてしまうこともあって、少し離れたいと思って寝室を出てすぐのことだったので、本当に悪いことをしてしまったと思いました😣- 5月19日
-
とらとら
そうなんですね!
私もイライラして息子を残して別の部屋に避難したこと何回もありますよー😅
次は同じことがないようにしてあげたら大丈夫です👍✨- 5月19日
もみじ
初めてでびっくりしました…
今は吐いてないですが、1,2日様子を見ます。。
いま病院に行っても特に何ができるわけでもないですよね…CTも無理だろうし…
usaton
うちの子、一度落ちた後に吐いてしまって夜に救急にかかってMRIだったかCT撮ってもらったことあるんですがギャン泣きでかわいそうでした😭
固定して動かないようにして撮るみたいです💦
結局異常はなく、吐いたのは胃腸炎が原因でした!
もみじ
そうだったんですね…
じっとしてられないですもんね。。
頭の中でジワジワ出血してて今寝かせてる間にそのまま意識なくなったらどうしようと不安になって😞
嘔吐とか少しでも変わったことがあれば受診したいと思います😣