
コメント

tom
先月、息子が2歳10ヶ月で
マイホーム購入しました😊
旦那は息子が生まれる前から単身赴任。自身の会社で遠方の県外(飛行機でないと帰って来れない距離)なので、仕事引退するまで単身赴任です😂笑

ちゃも
上の子2歳半でマイホームに引っ越し、旦那はそのまま転勤先に残り単身赴任になりました💡現在も単身赴任で、次の転勤いつ出るかわかないですが、子どもがある程度大きくなるまで異動制限かけてもらおうとしてるとこです。(旦那がちゃんと手続きしてくれるか心配ですが😅)
-
さしみ
いま家族3人で住まわれているということですね!
1人で2人見るのどうですか?
異動制限できるの羨ましいです💕- 5月19日
-
ちゃも
旦那は週末帰ってくるので、平日息子たちと3人で住んでます☺️
半年妊娠中で上の子見てて、下の子と上の子と二人を見て半年経ったところです😃
意外と何とかなってますが、週末待ち遠しいし、具合悪くなったときが心配です💦💦私一人で具合悪い(おそらく機嫌も悪いであろう😅)二人見られるのか、夜間救急とかになった場合二人連れてくしかない、はたまた私が具合悪い場合キツイはずとか、、、、まだ訪れてないけど、体調不良時かなり大変かなとみてます💦
異動制限かけられるんですが、何やかんや今より給料10万は下がるのでそれはちょっと辛いのですが😂
単身赴任子どもだけだとご飯の用意片付け、洗濯物、楽チンでいいこともあります☺️- 5月19日
さしみ
そうなんですね!
一人でお子さん見るの、大変ではないですか?
tom
大変か大変かじゃないかで言えば、居ないのが当たり前なのでなんともですが💦やんちゃ盛りなので相手するのは大変です😅
でも単身赴任でいないぶん、家事やご飯手抜きしたりもできるので楽ではあります😊
長期休みで帰ってくるときは、面倒見てくれたりすると楽だなとは感じます✨
さしみ
あ、たしかにそうですね!
手抜きができるのは羨ましいです🤣
私が正社員として働きに出たいな、と考えているのですが、主人が3ー5年で転勤するので今マイホーム買って1人で子供も見るとなると大変かなと悩んでいます😭
tom
作りたくないとき作らない❗️とかできちゃいますしね😂笑
専業なので想像でしかないですが、フルで働いて子供1人で見てってなると、結構大変なときも多いと思います😓💦