![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本県内で安産祈願におすすめの神社を教えてください。天草への移動を避けたいため、琴平神社や加藤神社、北岡神社、藤崎宮などが候補です。また、宇土の粟島神社、阿蘇、山鹿の神社も考えています。実際に行かれた方の情報が知りたいです。
熊本県内で安産祈願におすすめの神社を教えてください⛩
夫婦ともに実家は天草なので普段は天草の神社で初詣や宮参りなどをするのですが、今回はコロナのこともあって天草へ行くのはやめておこうと思っています。
安産祈願に行こうと思ってホームページで調べましたが、有名な神社がたくさんあるようでどこに行こうか悩んでいます。
家から近いのは琴平神社ですが、加藤神社や北岡神社、藤崎宮も車ですぐです。
お天気がいい日に子どもたちの気晴らしとドライブも兼ねて宇土の粟島神社、阿蘇や山鹿の神社に行くのもいいかなと思っています。
ご祈祷料やお土産でいただけるものなど、実際に行かれた方のお話が聞けると嬉しいです😊
- とうふ(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![りーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーママ
調べると安産祈願の神社たくさん出てきますね⛩
1人目の時、義理姉たちも相良観音に行ってました✨2人目の安産祈願に行く予定です😊
お土産で頂けるものはお守りと安産のお札?だった気がします!曖昧ですみません😫腹帯は2500円で購入でした!
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
北岡神社いいですが
階段があるので妊婦さんには辛いかもしれません💦
-
とうふ
階段があるんですね💦
今すでに腰痛がひどいので、今回は北岡神社はやめておきます⛩
教えていただきありがとうございます😊💓- 5月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
神社じゃなくてお寺にはなりますが、山鹿の相良観音に行きました🙂
子授け祈願で有名なところで、うちは長年不妊だったのですが、そちらで子授け祈願してもらったら授かることができたので…
そのお礼参り?も兼ねて、安産祈願もして頂きました☺️
細かいこと覚えてなくて申し訳ないですが、ご祈祷料はたしか3000円か5000円で(幅がありすみません💦)、さらしタイプの服帯や家に飾るお守り?などもらいました。
近くにあんずの丘や菊鹿ワイナリーがあり、あんずの丘は子供も遊べるし、ワイナリーはピザとかも美味しくて立ち寄るのにもおすすめですよー!しばらくコロナで閉まってたみたいなのでもし行かれるときは事前にHPで確認されてください〜😊
-
とうふ
相良観音有名ですね✨
ご祈祷料は5000円を用意しているので、それぐらいでいいんですね✨
あんずの丘、調べてみました!アスレチック子どもが喜びそうです😊
ワイナリーは今月末までお休みのようですが夫の仕事の都合で来月以降に行くことになりそうなのでそのときは寄ってみようと思います!
立ち寄りスポットまで教えていただきありがとうございます😊💓- 5月19日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
粟嶋神社は小さい鳥居もあってお子さん達も楽しめると思います😊
たしか安産祈願は2つ種類があって腹帯つきとそうじゃないのがありました。
腹帯ついてない方が5,000円位だったような?
私はついてない方を選びました🙋🏻♀️
腹帯はさらしの様な物ではなく犬印のマジックテープのちゃんとしたやつです⭐️
お土産は夫婦お守り、私の名前と予定日が入った木札、子供守り、守り石でした🌟
-
とうふ
粟島神社の小さな鳥居も有名ですね⛩
見たことないので行ってみたいです!
ホームページで腹帯が掲載されていて、さらしタイプじゃなくていいなと思っていました!
ご祈祷料は5000円用意しているので、追加で料金がかかるなら腹帯は自分で用意したほうがいいですかね💦
お土産品まで教えていただきありがとうございます😊💓- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も粟島神社で安産祈願しました!
私の時は初穂料5,000円で祈祷してもらいましたが、腹巻か安産のお守りが選べました😊
上の子の時は腹巻を選んで、今でも寒い時は使ったりするくらいしっかりしてて良いなと思いました✨下の子の時はお守りにしましたが、変わらず選ぶことできたよ( ^ω^ )
前出してますが、木札や石もあり、産後のお宮参りに守り石を持っていくと、お食い初め用の歯固め石に変えてくれるそうです!
さらに子供用のお皿(プレート)やコップも貰えます^_^
その他絵馬も貰えて、色々頂けるので粟島神社お勧めです😃
後半はお宮参りの話になってしまいましたm(_ _)m
-
とうふ
詳しくありがとうございます😊
お土産、豪華ですね👏
お宮参りのことまで教えていただき、ありがとうございます✨
今のところ粟島神社か相良観音で検討中なので、検討させていただきます💓- 5月19日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
近場でと思い加藤神社に行きました!
安産のお守りや、布の腹帯もらいました。初穂料は確か5000円だったような、、、直接神社に電話して日にちや金額確認してゆきました!
お宮参りも加藤神社ですませました^ ^
-
とうふ
加藤神社に行かれたんですね!
事前に電話したら安心ですよね✨
どこに行くか決まったら電話で問い合わせてみたいと思います😊
情報ありがとうございます💓- 5月19日
![あにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにこ
うちは私が産まれた時から加藤神社でお宮参り、七五三、厄祓い全部してるので、安産祈願も加藤神社でしました!
貰えるものは、安産お守り、腹帯、お米、お菓子、お箸、護符、母子手帳に挟むしおり、お礼参り用の絵馬でした〜
-
とうふ
写真まで載せてくださりありがとうございます💓
絵馬もお守りも可愛いですね✨
加藤神社、車ですぐなので検討してみます😊
ありがとうございます💓- 5月20日
![まさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさみみ
私は不妊治療中の子授かり祈願から相良寺に行ってましたので、戌の日の祈願も相良寺に行きました。
ずっと自宅安静で体調悪かったので、体調のいいときに6か月くらいでしたが行きましたよ。
初穂料5000円、お札やお守り、陣痛来たときに枕の下に入れるお守りをもらいました😊
腹帯は祈祷されて印が押されてるのを3000円くらいで購入しました。
帰りに菊鹿ワイナリーで美味しいパンとピザを食べて帰りました🎵景色もいいとこでゆったりランチは、自宅安静中でしたので気晴らしにもなり楽しかったです😊
体調のよいときに、くれぐれも気をつけて行かれてくださいね✨
-
とうふ
初穂料や帯代まで詳しく教えてくださりありがとうございます😊
ずっと自宅安静大変でしたね💦
お子さん、今生後1ヶ月なんですね✨
産後すぐでまだまだゆっくり休めない時期だと思いますが、お身体お大事になさってください🍀
情報ありがとうございます😊💓- 5月20日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
先日山鹿の相良寺に行ってきました!駐車場も広く、上のお子さんがおられる方にはお菓子をあげたりとほっこりする場面も見られました😊
菊鹿は車も多くないし道も混まないのでストレスはあまりかからずでした!天気も良かったので気晴らしになりました!
-
とうふ
最近ログインしていなくてお返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
先週、家の近くの琴平神社で安産祈願していただきました😊
相良寺も気になっているので、安産祈願と関係なくドライブがてら行ってみたいと思います✨
ありがとうございました💓- 6月3日
![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ
たくさん情報ありがとうございました💓
はじめに回答してくださったりーママさんにグッドアンサーつけさせていただきました😊
みなさんとても詳しく教えてくださりありがたかったです🙏
お世話になりました🙌
とうふ
相良観音有名ですね✨
腹帯はさらしのようなものをいただいても巻かないだろうから自分で購入しようと思ってました。上2人のときはトコちゃんベルトを使っていて腹帯は巻いたことなかったんですが、今回はすでにお腹と腰が痛いので早めに巻こうと思います💦
詳しく教えていただきありがとうございます😊💓