※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎈
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが喋れる言葉の量について心配しています。他の子供と比べて遅いのか気になっています。

2歳3ヶ月ってどれ位の言葉喋れますか??
あまり喋れなくて。。私たちが言ってる言葉の意味は分かってるのですが、、他の子たちと比べて遅いのかなとかおもったりもしてるのですが。。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

2語文話します。
ちょうだい!かして!なども出てきました。
あとは単語 にんじん きりん キウイ だいこん など
まま いないねー どこ?
せんせい(病院の) いないねー ぱぱどこ?じじーばばー
などは話せます。

mk

2歳のお誕生日頃に2語文が出始めました。

言葉は個人差が大きいので、つい周りと比べちゃいますよね😅

deleted user

上の子がいるので、だいたい会話成り立ちます🙌
今朝は、ママおはよー起きてーで起こされて、起きる?と聞くと、あっち行こう(リビング)と言われたのでリビング行って、カーテン開けたら、もう朝?6時?(時間の概念はまだなく、時計みて適当)といってましたね。
長男は同じ時期、ここまで喋れなかったと思います。

みか🍊

うちは言葉の頭文字しか言いません😅
しまじろうは「し」ペンギンは「ぺ」など😅
こちらの言ってることはわかってるようなので、そのうち話すかなと気長に待ってます😊

❤︎り❤︎え❤︎

1歳半健診で発語で再健診になり、2歳で少し通じる言葉に。
2歳半ではたまに分からないけど、おしゃべりはO̤̮K̤̮‬。
今は『さ行』とかが苦手みたいです。
しょうぼうしゃ→しょうぼうた みたいに。
発語が遅い時 小児科医は
『意思疎通が出来てたら大丈夫』と。
子どもの言葉の引き出しの深さが違うみたいですよ✩⃛ೄ

はりまま

2歳になったくらいから話すようになり、今ではペラペラ喋ります。でも、同じ月齢のお友達はまだ全然話してませんよー

#子供が寝たらゲームしたいママ🔰

うちも遅いです💦
単語も言えるものもありますが、20もありません。
私がこれは〇〇だよーといって、色々物の名前を言いますが、繰り返さないし、繰り返して言ったとしても喃語です。かわいいですけと(^^)
でも言ってる事はわかっているみたいだし、いつか爆破的に増える事を夢見てます。
今の段階では想像もつきませんが💦

ママリ

ほとんどの単語が、言葉の最初か最後の一文字だけです。
あか、あおははっきり言ったり、動物の鳴き声は言えてます。
2語分も一応言えてますが、ぼーない(ボールない)
とか、○○ない、○○あったくらいです。
その○○はだいたい単語の1文字です。
でも1文字で通じちゃってるのでコミュニケーションはとれています。
遅いとは思いますが遅いなりに日々ちょっとずつ、その1文字の単語でも増えていっているので様子見てます。
お父さんお母さんでやってますが、私は「ばあ」です…

( ˙꒳​˙  )🌸

同じ2歳3ヶ月です!
1歳から保育園に行ってるのと6歳の姉がいるからその影響もあると思いますが、会話が成り立ちます。
単語も早かったんですけど、姉と今では喋りながら遊んでいます。
でも保育園のクラスにはこんなに会話ができない子、単語程度の子も普通にいますよ🙌
3歳くらいからいきなりベラベラ喋るようになる子もいますし、まだまだ全然差があったりしても気にしなくて大丈夫だと思います😊✨
カタコトの単語が可愛い時期ですよね💕

y

一応こちらの言ってることは
ほぼ伝わります(^^)!
娘の言ってることも私だから
分かることも沢山ですが

ばあば、おうち、いったねー!
あお、バス、いったねー!
ぱぱ、ぶっぶー、ないねー!
むし、ここに、いたねー!

など3文話します☺️