
コメント

ママな
あります、あります!
眠過ぎると寝グズリが
ひどくなって、ストレスホルモンがでてしまって、眠いのに寝れないとは聞いたことがあります。
あとは、急成長に伴って脳が
活性化して寝れないとか、
単純に頭や背中がかゆいとか
暑い!とかもあるかもですね!

ママな
端からみてると、双子ちゃん可愛い過ぎますが、一人子育てでもいっぱいいっぱいなので、
双子ちゃん育児、絶対大変ですよねヽ(;´Д`)ノお疲れ様です💦
-
yuko
いえいえ!世の中のお母さんみんなお疲れ様です!
寝不足でなければ四六時中可愛い可愛いでいられるんですが、寝不足だと全く余裕無しです(笑)
頑張りましょう!- 5月20日

久しぶりのママリ🌻
我が家の双子も同じ感じでした😭
双子が夜泣きして、上の子も起こしてしまい、真夜中に3人に泣かれることもしょっちゅうでした😂💦
我が家はそれが1年前の話になりますが、自分が寝られなくて本当にしんどかった日々を思い出しました😭
でも大丈夫ですよ😊もう少し大きくなると、しっかり眠れるようになって、ちょっとやそっとじゃ起きなくなります(笑)
-
yuko
上の子がいて下が双子とは、、
尊敬です🥺
3人に泣かれるのは精神的にかなり参っちゃいますね。本当にお疲れ様でした…!
終わりがあると思うともう少し頑張れそうです。ありがとうございます!- 5月20日
yuko
ありますよね!
ストレスホルモンですか!!初めて聞きました〜。
眠すぎてねぐずりが酷いと、夜中起きるときもギャー!と起きてくる気がします。
いつもはフニャフニャ声なのに。
今日はたっぷり昼寝して、少し薄着で寝かせてみてます。今のところ大丈夫そうです。
ありがとうございます。