※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
妊娠・出産

切迫早産で入院し手術を受け、お腹の張りがなくなり退院しました。家ではどのくらい安静にするべきでしょうか?糸が緩んだら再入院が必要なようです。

切迫早産で入院して子宮を縛る手術をしてお腹の張りがほぼなくなったので退院しましたが…家ではどのくらい安静にしてますか??
また糸が緩んだら入院になってしまうみたいで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮を縛るって、シロッカーやマクドナルドではなく違うものですか?

私はシロッカーしてましたが、
緩むことはなく、
縛ったところまで赤ちゃんが降りてきてしまって出血したので
再入院になりました💦
術後退院してから1ヶ月で再入院でしたが、
無理のない生活と言われていたので、
普段通りのスーパーへの買い出しと家事はしてましたが、
それもやめた方が良かったのかもしれません😞

  • むーみん

    むーみん

    子宮口が開いてるので縛る手術とだけ言われたのでシロッカーなのかマクドナルドなのかがわからないんです😭🙏
    やっぱり縛っていても買い出しや家事は辞めといた方がいいんですね😭
    退院後に張りはありましたか??

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術どの時期にされましたか?
    27週以降だとマクドナルドの可能性が高いので、
    出口側で縛ってる分
    シロッカーよりも取れやすいとは聞いてます!

    術後も張りどめは1日3回飲んでましたが、たまに張りがあるとわかる程度で、
    出血して病院に行った時には
    ここまで来てたら結構張ってるはずだけどって言われました😞
    たしかに出血してからは張りは分間隔で来てました💦

    買い出しは極力避けて、
    家事も休み休みの方がいいと思います…

    • 5月19日
  • むーみん

    むーみん

    33週で先週手術したばかりです😣

    やはり出血とかになるとかなり張り出す感じですね💦
    私も張りどめ3回飲んでます😣
    今のとこ出血らしい出血はなく張りもない感じです💦

    そうします😭
    やっぱり前みたいに動くのはよくないんですね😣

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら多分マクドナルドの方かと思います💦
    シロッカーだと早くて12週からぐらいなので…

    私は19週頃で術後1ヶ月入院して
    点滴から内服に切り替えて張りがないことを確認してから退院したので
    退院後はあまり張らずでした💦
    再入院してからは点滴も術後よりも濃度上がりましたし、
    日に日に増えました😞
    結果点滴してても破水したので早産でした💦

    33週にもなってると時期的にたまに張りがある程度なら問題ないのかと思います!
    でもやはり動けばその分リスクは高くなるかと思います😢

    • 5月19日
  • むーみん

    むーみん

    マクドナルドの方なんですね😌!!

    同じく点滴から内服に切り替えて張りがなかったので退院できました😭
    再入院だと濃度上がるんですね💦

    ほとんどたまーに張るぐらいです😣
    ですよね、、、なるべく動かないようにしておきます🙇
    詳しくありがとうございます!!🙇

    • 5月19日