※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キチノスケ
家族・旦那

みなさんは夜はご主人と一緒に寝てますか?結婚してから2年、ダブルベッ…

みなさんは夜はご主人と一緒に寝てますか?
結婚してから2年、ダブルベットで一緒に寝ています
主人は夫婦で一緒に寝ている人って少ないと言います
(私のまわりは半々、ですかね)
私が妊娠して、これから夏になると主人は冷房ガンガンで寝たいけど、私は妊婦だから良くないだろうから別々に寝たほうがいいんじゃないかと言われてます
私は一緒に寝ることで夜に色々話したり、横にいてくれるだけで幸せなので一緒に寝てたいのですが^^;
ちなみに子供産まれたらみなさんどうされてますか?

コメント

.:*Luuunan*:.

ダブルの敷ふとんに3人で寝てます!きつきつですが冬は暖かい! 夏はあつい!旦那は布団外にでてます(笑)
子供を真ん中に寝かしたいけど
旦那の寝相がわるすぎて
あたしが真ん中です😊💞

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    いいですね(^∇^)
    ご主人が布団外に出てるのは笑いましたが、幸せな感じが伝わってきました
    ベッドだと3人は厳しいかなぁ、、

    • 6月13日
  • .:*Luuunan*:.

    .:*Luuunan*:.

    ベッドだと誰かしらが落ちそう…(笑)
    赤ちゃんも寝返り始めたら
    どこにでもコロコロいきますよ😲(笑)

    旦那暑がりなのでもう布団外!(笑)そのまま寝かしてます(笑)(笑)(笑)

    家族で一つでねるのはやっぱ幸せです😊🌷

    • 6月13日
あやね

私は子ども生まれてからもダブルベッドで2人で寝てます!
犬を買ってるので赤ちゃんはベビーベッドで寝かせてます😁‼️

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    赤ちゃんはベビーベッドなんですね
    夜の授乳などはその度にベッドから起きて、出てるんですね?

    • 6月13日
  • あやね

    あやね

    はい、ベットから起こしてミルクあげてます☺️‼️

    • 6月13日
❤︎男女ママ♡

私はもう何年も一緒です
私としては、別々がいい時があります
生理の時など…💦

でも夫は一緒に寝たがります
赤ちゃんが、生まれてもそれは変えないそうです

わざわざ添い寝のリスクを持ち出してきてベビーベッド買わされました(笑)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    ご主人が一緒に寝たいなんていいですね(^∇^)

    • 6月13日
バスタオル

一緒に住み始めてからずっと一緒に寝てます♡♡
冷房は27℃ぐらいにして主人の方だけ扇風機をずっとあてていてもらいました(๑•̀ㅁ•́๑)✧

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    扇風機案、いいですねー
    提案してみます(^∇^)

    • 6月13日
詩子

うちは同棲中からずっとダブルベッドで一緒に寝てましたよ(*^^*)
上の子が産まれた後は3人で寝てました。今は2人目が産まれてさすがにみんな並んでねれないので、同じ部屋にベッドと布団で寝てます。
ベビーベッドもありますが、夜は添い乳とかで寝かしてたので結局一緒に寝てます(*^^*)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    ダブルベットで3人で寝られるんですね‼︎
    うちはここに3人だと赤ちゃん潰してしまいそーだからそれは絶対ムリと言われました^^;

    • 6月13日
ににす

もうすぐ結婚4年目に入りますが、うちもダブルベッドで一緒に寝てますよ〜。犬もいるんですが、犬は真ん中です 笑
来月赤ちゃんが生まれる予定なので、ベッドサイドベッドを横にくっつけてみんな一緒に寝る予定です٩(๑>∀<๑)۶

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    犬が真ん中なんですねー(^∇^)
    サイドベッド案もいいですね!

    • 6月13日
rio♡

一緒に寝てます〜😊
夫婦円満であるために一緒に寝ることも大事かと⭐️
冷房最近つけ始めたので、旦那はうすい掛け布団で私は毛布にくるまって、体を冷やさないようにしてねてますよ!

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そーですよね
    みなさん、普通に一緒に寝てる人大半ですね
    もっと歳取ると変わるのかな?

    • 6月13日
きりんさん27

今はシングルベッド2つ並べて寝てます。
ですが、子供が産まれたら私と子供は別部屋で布団で寝る予定です。仕事に支障が出ると困るので…

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そーですよね
    私は育休中はいいですが、主人の眠りを妨げたらいけないなぁとそこが悩みどころです。。

    • 6月13日
hi-.-sa

うちも同棲してからずーっと一緒に寝てます✨インフルエンザとかの時はさすがに別々の部屋ですがそれ以外は一緒です😊

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    私もインフルエンザの時は別でしたー(^∇^)

    • 6月13日
  • hi-.-sa

    hi-.-sa

    ちなみに赤ちゃん生まれたら赤ちゃんはベビーベッドの予定です😊猫もいるしダブルの布団に3人はきついので✨
    一緒に寝るのは私も寝る前に話したりとかできるし大事なコミュニケーションだと思います😊
    うちは冬や湯船入れる時はお風呂も一緒に入ります😅

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    寝る前のコミュニケーション大事ですよねー
    わたしも基本はいっつもお風呂も一緒です
    ←そんな夫婦少ないと言われますが、、

    • 6月13日
  • hi-.-sa

    hi-.-sa

    うちも旦那にお風呂毎回一緒に入ってる夫婦なかなかいないって言われます笑
    コミュニケーション大事ですよね!

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ

    えー、やっぱりそうですかー笑
    けど、いいことですよねー(^∇^)

    • 6月13日
  • hi-.-sa

    hi-.-sa

    いい事だと思います😊
    うちは喧嘩もないです✨

    • 6月13日
KSJY

うちは家の作り上、子供と夫婦赤ちゃんの頃から別々の部屋で、(なんか外国みたいですが)
子供は各ベットで寝て、
私達は別部屋にてセミダブルの布団でずっと一緒に寝てますよ。

旦那が冷房かけて寝て寒い時もあるので、
私は毛布は足元に置いて、いつでも対応できるようにしてますよ♪

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    子供が大きくなったらきっとそのカタチになるんでしょうねー
    毛布は必須ですね(^∇^)

    • 6月13日
  • KSJY

    KSJY


    毛布必需品ですよ♪

    うちは赤ちゃんの頃から別々だったので、
    夜泣きとか甘え泣きとか夜はほとんどなく
    2歳頃〜は寝なさい〜!と言うと
    自分からベットに入るので、寝かしつけも手がかからなかったですよ♪

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ

    そーなんですか‼︎
    赤ちゃんの時って、産まれてすぐに別々だったのですか?
    授乳とかはどうされてたのですか?
    自立したしっかりとした子になりそうですね^ ^

    • 6月13日
  • KSJY

    KSJY


    上の子の時ははじめリズムが分からず、
    6か月からでしたが、真ん中の子は退院してから別々ですよ!

    真ん中の子は良く寝る子で、
    夜中もグッスリ寝る子だったので、夜中の授乳はなく、夜の11時にあげて朝6時にあげてという生活でしたね。

    上の子は夜中泣く事多かったですが、
    真ん中の子はほとんどなく産まれてからリズムがしっかりしてましたよ!
    飲むだけ飲んで後は寝る!みたいな。

    今も食べるだけ食べて、勉強せず遊び回ってますが💦

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ

    退院してからすぐってすごいですねー
    夜中に起きない子もいるんですねー
    子供によって違うものなんですね、勉強なりました
    元気に食べて遊ぶ‼︎健康一番です(^∇^)

    • 6月13日
kgY5✼

和室で布団を敷いて、
2人の間を少し開けて寝てます。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    私も和室で寝る案も考えてます
    (ベッドもったいないけど)

    • 6月13日
へる

シングル2つくっつけて寝てます〜
息子は真ん中です。
わんこ3匹はそれぞれベッドの好きなところで寝ています(笑)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    って、犬が3匹もいるんですね‼︎
    賑やかですね(^∇^)

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

ずっと一緒に寝てますよ♪
若かった同棲初期はシングルで2人で寝てましたし(^ ^)
今はクイーンサイズのベッドで4人で寝てます(笑)子供も一緒に寝たがるので…毎日窮屈ですが小学生くらいになったらさすがに無理だなぁと思いながら幸せです♪

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    シングルで2人ーー若いならではですね^ ^
    今は4人で寝るなんて幸せですねー

    • 6月13日
52♡

子供がつかまり立ちをするようになってから(生後7ヶ月)はダブルベッドに私と息子、隣にシングル布団を敷いて旦那が寝てます✨

それまでは旦那とダブルベッド、息子はベビーベッドで寝てました(*^^*)
でも妊娠後期は夜寝れないことが多くて、旦那のいびきや布団をとられることがストレスになり別々で寝たい!と思ってました😅😅

でも今はベッドと敷布団で段差ができ隣で寝てる感じがなく、また一緒に寝たいなぁと心の中では思ってます(>_<)

夏になって冷房ガンガンにする時になってから、いーにゃんにゃんさんが寒い!無理!ってなってから別々に寝るのでも良いと思います♬
あとは自分だけタオルケットを増やしたり!
一緒に寝るのも幸せなことですよね♡

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    やっぱりその時々で色々対応するのも大切ですよね
    イビキはわかりますー
    特に飲んで帰ってきたら、お酒臭いプラスイビキひどい。。
    けど、一緒に寝ることが幸せに感じますよねー

    • 6月13日
ぷるるっとな

子供が産まれて一ヶ月は別に寝てましたよ😃
運転の仕事をしていて気になったのと、産後の寝不足の中子供が泣いてこっちは起きてるのに隣でイビキかいて寝られるストレスが半端なく😅
2ヶ月くらいから私の体力は回復してたので一緒に寝れるようになりましたよ(*^^*)
まぁ、お互い歳をとったら別に寝た方がいいのかなとも思ってます(笑)というのも、母から聞いた話だとどちらかが先に亡くなったときに残された方が夜一人きりで寝ることに慣れなく辛いと聞いて💦

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    片方が亡くなったときの話、、確かにそうですね。。まだ先の話と思いたいですが、、^^;

    • 6月13日
souyumam

一緒に寝てますよー!部屋別々にすると戻すのが難しいらしいですよ!別々になった友達が言ってました!

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そーですよね
    別々にはすぐできますが、戻すタイミングないですよねー

    • 6月13日
ルビたん♡

子供が産まれてから別々です!
主人のいびきと歯ぎしりがすごくて、寝不足になったので(;_;)
前はダブル布団1つを取り合いだったので、とても快適です♡

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    いびきと歯ぎしりはツライですね^^;
    快眠は大事ですよねー

    • 6月13日
sakusachi

14年ずっと一緒に寝てます(^^)別寝にした事もしようとした事もないです★旦那は朝早く夜遅くまで家にいないのでお布団での少しの会話も大切なコミュニケーションです(^^)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございますー
    14年ずぅっとって幸せですねー
    お布団コミュニケーション大事ですよねー
    お子さんは別なのでしょうか?

    • 6月13日
  • sakusachi

    sakusachi

    つい最近まで一緒でしたが子供部屋をアナユキの様なお姫様ルームにした途端、私はもう1人であの部屋で寝るわ(^^)少しも寂しくなんかないわ(^^)とお姫様ぶり 1人で寝る様になったので今は夫婦と赤ちゃんとで寝てます(^^)

    • 6月13日
deleted user

一緒に寝ています。
切迫流産で入院したせいか、退院してから1人で寝るなんて怖くてムリです。
夜中にお腹が張ったりしんどくなったときに主人がそばにいてくれないと不安ですから。

妊婦なので体が熱いのに、主人の腕を触っても文句ひとつ言わずに寝てくれます。
冷房もよくないだろうということで扇風機を買いました。
主人にだけ扇風機があたるようにして、敷パッドをひんやりシートにして対応する予定です。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    一度怖い経験をすると1人は心細いですよね
    ご主人さんは優しいですねぇ
    私も敷パットひんやりを買おうかと思いますー

    • 6月13日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

同じベットで、掛け布団は別々で寝てます!

産後は、別で寝ます(*^^*)
なぜなら…主人は寝るときにテレビをつけてないと寝れない人だから。
新生児・乳児のうちは、テレビのない部屋で寝かせたいので(汗)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます(^∇^)
    テレビはそーですよねー
    男の人ってテレビ付けて寝る人多いですよね
    ←うちもそうです
    しかも、付けても数分で寝ているという。。

    • 6月13日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆


    私は、消してから寝る派なので変な感じです。
    主人の友達もテレビつけたまま寝るって言ってました。タイマーつけてはいるんですが…寝付きがよくて数分でいびきが(汗)
    結局、タイマー切れる前に消したりしてます(笑)

    産後は、寝たり起きたりの振動が伝わりそうだしゆっくり寝てもらいたいのもあるので別で。
    ゆくゆくは、川の字で寝るつもりではいます☆

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございますー
    まさにそのお友達と一緒でタイマー切れる前に私が消すのがいつものパターンです^^;
    川の字やっぱりいいですよねー

    • 6月13日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆


    やっぱり一緒が良いですしね☆

    • 6月13日
na

一緒に住んでからずっとダブルで寝ています!
子供が産まれたらわたしと子供は別の部屋で寝る予定です!
朝も早く、帰りも遅かったりする人なので寝るときくらいはゆっくりと思っています。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そうですよね、早くて遅いと大変ですよね
    難しいところですー
    けど、産まれたらどーしようか考えるのは幸せな悩みですよね

    • 6月13日
deleted user

布団一枚だったんで一緒に寝てます。娘がある程度大きくなるまではたぶん一緒にねるかな。


妊婦のときは布団かけて冷えないようにしたりしてましたが、そこまで気にしなかったです。職場もそこそこ冷房きいてましたし、腹帯したくらいです。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    布団ならそれもありですよねー
    冷えは人それぞれなんですかねー
    私はすでに冷房が少しでも効くとしんどくてひざ掛けマストです、、

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もともと脂肪があるので………寒くなかったかもです😅(笑)

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ


    私はペラッペラだからですかねー
    胸もペラッペラだから妊娠しても胸のサイズも変わらず、、授乳できるか心配です
    ←話それてすみません^^;

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫❗赤ちゃんうんだらかわった!みたいな話よく聞きますもん💓

    栄養とってお身体大切にしてくださいね😃💓💓

    • 6月13日
  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございますー
    栄養しっかり取ります(^∇^)
    胸はぺったんこのままでもいいから、授乳だけはできますよーにー^^;

    • 6月13日
ニャンコ先生

ダブルとセミダブルベッドをくっつけて、息子挟んで寝てます。
一緒に寝てるとは言わないかも?です(^^;

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    いえいえ、一緒に寝てる、だと思いますよー
    わたしはダブルベットの横にベッド置くスペースないのですよ。。
    悩むところです

    • 6月13日
ちび

妊娠中も子供産まれてからも
一緒に寝てますよ😊子供はベビーベッドです。
旦那大きいので妊娠中は、お腹大きいし仰向けでは眠れないし狭くてイライラしてました😭
でも寝る前に色々話したり、胎動を一緒に感じたり✨幸せでした!
旦那にくっついて寝てると安心するんですよね〜😊💕
うちも冷房ガンガンで寒いので、布団厚いのかけて寝てますよ✨
別々に寝るなんてあたしには考えられません😊

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そーですよねー
    一緒に寝て、起きて、色々話すと別々に寝るのは寂しいですよねー

    • 6月15日
はやとママ

ダブル布団で一緒に寝てますよ(*^^*)
赤ちゃんはベビー布団でママの横に寝てます
旦那も赤ちゃんも寝相が悪いので
時々、、いやかなりの割合で挟み撃ちにされてます笑
赤ちゃんはまだ3ヶ月なんですけどね
首も座り寝返りも上手でころころ動きまわってて、ほんと目が離せません笑
余計な話まですみません(・∀・)笑

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    幸せな挟み撃ちですねー(^∇^)
    けど、寝相が悪いと赤ちゃんを踏んだり?とか大丈夫なんですか?
    主人が心配してました^^;

    • 6月15日
  • はやとママ

    はやとママ

    わたしは寝相悪くないので、踏んだりとかはないですよ(^_-)
    ご心配ありがとうございます(*^^*)

    • 6月15日
ほっぺぶー👅

ずっと一緒に寝てます( ˊᵕˋ )♡
今はダブルベッドとセミダブルのベッドをくっつけて、家族4人で並んで寝てます☺︎
やっぱり一緒に寝てる時間って幸せです…♡

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そのパターンも多いですね(^∇^)
    子供が大きくなったら無理ですもんね

    • 6月15日
さーちゃんmama

クイーンのベッドに3人で寝てます😪💤
旦那も娘も寝相が悪いので、なかなかのきっつきつです😂

私も寝室をわけようかとも思いましたが、1度別けるとそれだけ心も離れてしまうかなー?と思い、無理矢理クイーンに押し込んでます笑
ちなみに旦那が娘を潰しそうなので私が真ん中です🐑💤

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    離れるのは簡単ですけどねー
    やっぱり潰しそうな不安はあるんですねー
    ^^;
    その並びがいいですよねー

    • 6月15日
はる

うちは、引っ越し前はダブルベッドに夫婦で寝て、下に布団にチビ達二人でした。
引っ越した先は狭くて、ダブルベッド処分したので、今は布団を並べてみんなで寝ています。
結婚10年目、三人目お腹にいるけど、ずっと主人の隣です(笑)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    ずっと一緒っていいですねー
    3人目頑張ってください(^∇^)

    • 6月15日
二児男の子のママ

キングサイズに四人で寝てますか

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    やっぱりベッドはキングサイズくらいじゃないとみんなでは寝られないですねー

    • 6月15日
Ⓜ︎

セミダブルとシングルのベッドくっつけて旦那がシングル側、子どもたちと私はセミダブル側で寝てます^o^
旦那が壁になるので上の子が寝返りしても落ちないです笑

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    けっこうみなさん4人とかで寝ている人が多くてびっくりしましたー

    • 6月15日
かずなお

うちもダブルで4人寝てますσ(^_^;)一番下だけは寝相の悪い旦那と兄2人から守る為ベビーベッドですがσ(^_^;)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    やっぱり寝相が悪い人が多いと大変なんですね(^∇^)けど、ダブルベットで4人ってけっこう狭くないですか?‼︎

    • 6月15日
  • かずなお

    かずなお

    ベッドではないので、子供か旦那は転がって布団からはみ出してますσ(^_^;)かなり狭くなってるのでふき買わないといけません(-。-;

    • 6月15日
エスカルゴ

私も一緒に寝てます😊
腕まくらしてくれて 疲れたら手をつないで寝てます💤

子どもたちも 同じ部屋です☺

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    えー、腕枕ですかーーラブラブですねー‼︎
    私は腕枕は逆に疲れてしまうのですが、幸せですねー

    • 6月15日
ゆか426

子供が産まれるまではダブルベッドで一緒に寝てましたが 生まれてからは布団で子供と二人で寝てます!
夜中泣いて起きると旦那が眠れないのでそうなり、最初は寂しかったですが今は別の方がいいです!旦那の歯軋りがひどくておきちゃうので(^-^;

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    貴重な別々派の意見です(^∇^)
    赤ちゃんが産まれてみないとわからないですよねー
    主人の安眠を妨げて仕事に支障出たら大変ですもんね

    • 6月15日
みのきゅん

結婚当初はセミダブルで一緒でしたが‼(о´∀`о)妊娠してからは寝返り出来ないのが辛いので‼
同じ部屋ですがもう1つセミダブル増やして別々に寝てます‼

子ども産まれたらセミダブル合わせて子どもと三人寝れたらなぁーと考え中です‼(о´∀`о)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    ベッド追加派も多いですね(^∇^)

    • 6月15日
Jmama

ダブルの布団で川の字で寝てます!
新生児の頃から1人寝んねが嫌いで添い寝だったので、ずーっと川の字です😊
大体息子が真ん中ですが、たまに私が真ん中になって寝たり、息子が真ん中でも、お互い息子を見ながら寝たり、息子に近い手で息子と手を繋いで空いてる手で夫婦で手を繋いで寝ます💓
息子も安心するようでぐっすりです✨

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    川の字いいですね(^∇^)手を繋いで寝るのは幸せですねー

    • 6月15日
deleted user

うちはセミダブルを2つ並べて一緒に寝てます(^^)
娘は私の隣にベビーベットを置いて、そこで寝てます♡
いつまでも一緒に寝たいですよね(´◡`๑)
いびきうるさいですが…笑

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    イビキは私のところもたまにですが、あるのでその時は耳栓して寝てます^^;

    • 6月15日
deleted user

うちは、シングルに子供の布団くっつけて寝てますよ!子供は自分の布団にいかないので実質シングルにママと子供で寝てます!
パパは、いびきがうるさく子供がビックリして起きちゃうので隣の部屋で寝てます(笑)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    けっこうイビキで赤ちゃん起きちゃうことあるんですねー‼︎
    赤ちゃんは敏感なんですね(^∇^)

    • 6月15日
優月ママ

うちは旦那が皮膚が弱いので、毎日干せる布団にしてますが、シングルを並べて寝てます。

一緒の布団は寝返りが打ちにくいので嫌ですが、夜に話したりするのが楽しいので一緒にいたいですね

子どもが産まれてしまうと、二人の時間が減ってしまうのに、別々に寝たら、我が家は会話がかなり少なくなってしまう気がします(>_<)

娘の寝顔を夫婦で眺めたりするのも楽しいです

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    そーですよねー
    2人で赤ちゃんの寝顔を見るなんて、、(^∇^)私も早くしたいですーー

    • 6月15日
りな♡

クイーンのベッドで一緒に寝てますよー!
上の子は自分の部屋で、下の子はベッドの横にベビーベッドを置いてそこで寝かせてます!

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます(^∇^)
    やっぱり一緒派多いですねー

    • 6月15日
わわわ

うちは結婚当初から別々でした。
お互いに割と敏感で、相手の寝返りなどで目が覚めてしまい、ぐっすり眠れないので相談して別々の部屋にしました。

だからといって仲良しの回数が少なくなったり会話出来ないなんてことはなかったです。

私も夫婦で寝室が別々なんて夫婦仲が冷めてしまうんじゃないかと心配したのですが、杞憂でした。

寝室が別々かどうかでは無くてお互いの気持ち次第かと思います。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    貴重な別々派の意見ですね
    確かに一緒に寝ないイコール仲が悪いってわけではないですよね(^∇^)

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちは結婚して一緒に住み始めたんですが、お互い実家で使っていたシングルベッドをくっつけて寝てました。
妊娠し、上の子が生まれても子どもを壁側の一番端に寝かせて川の字で寝てて、上の子が大きくなってきて狭くなってきたのと下の子妊娠があり下の子生まれて最初はシングルベッド2つ並べたところに上の子と旦那、私と下の子は別の部屋で寝てました。

でも、エアコンの関係とかで同じ部屋で寝たくてシングルベッドの1つを別の部屋に移動させて、今はベッドに旦那、下にシングル布団2つとベビー布団で上の子、私、下の子で寝て同じ部屋で寝るようにしました!

さすがに、子ども2人になるとベッドだけでは厳しいので^^;
でも、私は旦那大好きだし本当は一緒に寝たいんですけどね〜笑

水鈴

出産前は二階寝室クイーンベッドでねてましたが、たまに別で寝たくなり、旦那ベッドの下に布団敷いて追い出したり、私が一階和室に避難してたりしました。
子供が生まれてからは、旦那二階ひとりで、子供と私は一階和室に布団で寝てます。
旦那さんが寝不足にならないようにです。
休みの前の晩は親子三人で二階で寝ることもあります。

ドットコム

私も一緒に寝たい派だったのですが…

あっちが先に寝ていると
起きてしまいそうで
気を使ってなかなかベッドに入れない

寝返りすら気を使う

旦那は暑い
私は寒い
(逆のパターンもあり)

シングル2つで別々がいいなぁ~って思ってきました…
できることなら部屋も別で…
自分のタイミングで寝たいので…たま~に一緒に寝たいくらいです( ;∀;)

ちびちびママ

寝室は一緒ですが、シングルベットでお互い寝てます笑
その方がよく寝れます♡笑

のあmama078

産まれて寝返りするまでわセミダブルベッドに
旦那と2人で寝て、その横に
ソファーベッドをくっつけて
そこに布団敷いて寝かせてました🎶
寝返りし始めわソファーベッドを
少し曲げて落ちないようにしてましたが
危ないということでベッドわ辞め、
セミダブルの布団2枚くっつけて
3人で寝ています(。•◡•。)
すごく動き回るので子供1人でほぼ
1枚使ってる感じです(笑)
旦那わ寝相悪いので私が真ん中です!

m310

私もダブルベットです♡!
私はこれから出産予定ですが、ベットの隣にベビーベッドくっつける予定です♩

もし夜泣きや体感温度の違いに困ったら子ども部屋に移動しようかと考えてはいます\(◡̈)/

去年まではエアコンをタイマーにしたり、寝る前につけて部屋をある程度冷やして寝る時には切って、あとは扇風機にしたり、、、旦那はデブではないですが、やはり暑がりなので風の当たる側に寝てもらったり私自身は1年毛布←夏は薄めのやつ!かけてるかもです(^^;;

薄手の腹巻きすると良いかもですよ❤︎

お腹冷やさないように気をつけて暑い夏乗り切って下さいね(´。;ω;`)💕

めぐ68

妊娠中期になり眠りがすごく浅くなってから、だんなのいびきや寝返りで起きてしまい、全く寝れなくて仕事にもいけなくなったので、それからは別で寝ています。
それでも眠りが浅いので…。

夜がツラいです(>_<)

m a i

我が家では、子供が産まれるまでシングル1枚でぎゅうぎゅうに寝てました(笑)
子供が産まれてからはダブルに3人で寝てました(*^^*)でも、子供と旦那ちゃんの寝相が悪いのと、もう1人産まれるのでダブルの横にシングル敷いて寝てます(*´ω`*)

2階で寝てるんですが、臨月でトイレばかり行くので旦那ちゃんは『階段危ないし、辛いだろうから1階で寝れば?』って言ってくれますが。
階段は確かに怖いし、辛いんですけど。私も布団でいろいろな話をしたり、息子ちゃんと旦那ちゃんの寝相の悪さを見るのが楽しみなので一緒に寝てます(笑)

m42

今は夫婦2人セミダブルのベッドで寝ています。

子供が産まれたら流石に狭いから、同じ形のベッドのセミダブルかダブルを買い足してくっつけて、3人で川の字で寝ようね。と主人と話してます(*'▽'*)

めぐみ

子供はベビーベッドで、夫婦でダブルベットに寝ていますよ❤️

himawari...

ダブルベッドで子供と3人で寝てます😊前は子供はベビー布団、シングル布団で旦那と寝てました😂笑
私はずっと一緒に寝たいので
ダブルベッド思い切って買いました😊笑

うぬぞう

結婚5年目です。私も夫婦でダブルベッドです◟́◞̀✨
こども産まれたら、ベッドの横に布団敷いて3人で寝る予定です!寝室片づけなきゃ💦
ちなみにベビーベッドは日中リビングでだけ使うつもりです!犬もいるので( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )