
コメント

み
私は資格があったのでその仕事に就きましたが、やりたい事が出来るといいですね!
正社員で探しているなら、気になることの求人を見まくる→子どもがいながら働ける環境か→そのために資格が必要ならとる→ですかね。
私は子供のと時間も大切にしたい、子どもに対して理解のある会社を探しました。

まいてぃ
わたしは企業保育園がある派遣会社に登録して働きました!働いてから子育て支援員という資格を取り保育園にて働いています!
あとはママ専用のハローワークとかですかね??
み
私は資格があったのでその仕事に就きましたが、やりたい事が出来るといいですね!
正社員で探しているなら、気になることの求人を見まくる→子どもがいながら働ける環境か→そのために資格が必要ならとる→ですかね。
私は子供のと時間も大切にしたい、子どもに対して理解のある会社を探しました。
まいてぃ
わたしは企業保育園がある派遣会社に登録して働きました!働いてから子育て支援員という資格を取り保育園にて働いています!
あとはママ専用のハローワークとかですかね??
「資格」に関する質問
アラフォーから取っても役に立つ資格ってありますか? パートや派遣で働く予定なので正社員のこだわりはありません。 転職希望なので、時間のあるうちに資格取得したり勉強したいなと思いました。 あまりにも難関資格…
色んな方の考え方を聞かせてください! 9ヶ月一児のママ(26歳)です。今後の働き方について悩んでいます。 高校卒業後からネイリストとして働いていて、4年前から自宅サロンをしています。 出産前は月平均20万円の売上で…
アラフォーの、コールセンター勤務の契約社員です。 夫が病気になり働けなくなりました。 転職考えてますが、給料アップするために資格を取ろうか思っています。 本当は独身時代のエステ系で働きたいですが😢未就学児2人…
お仕事人気の質問ランキング
パン🎶
今は旦那の扶養内ですが、扶養外れて探そうかと思ってます!
やっぱり資格があったほうが働きやすいし受かりやすかったりしますよね?🥺
子どもに対して理解のある会社を探したというのはどのようにして探したんですか?
直接会社に聞いたりとかですか??🥺
パン🎶
ちなみにどんな資格を持っているのでしょうか🥺🥺
これは別にスルーしてもらっても構いません😭✨✨
み
私は保育士と幼稚園教諭と簿記の資格を取って持っています。
将来的に旦那の会社で経理をやれたらおもい取得しました…が使うかは謎です。笑
今は保育士をしていますが、直接会社に連絡しました。20件くらい電話しました!
お迎えの時間があるので時間固定はできるか、土日休みかなど自分の希望を伝えてそれでも話をしてくれるところにしました。