
義母の放射線治療について相談です。同居の必要性や治療の大変さが気になります。ストレスや犬の問題もあり、不安です。
あまり気軽に相談できる内容でないのでこちらで相談させてください(>_<)
義母が乳ガンにかかり、早期発見だったので部分切除で先日無事手術が終わりました。
義父は昔に他界しており、義姉は独身ですが遠方に住んでるので義母は一人暮らしです。
義母は犬を2匹飼っているので義母が入院中は私たち夫婦が義母の家に泊まり込み面倒をみました。
旦那はそこから会社に出勤していました。
(義母の家までは車で40分ほどの距離です)
術後は大変だろうと思い3日ほど泊まりましたが義母は元気そうで帰るときは車で送ってもらいました。
それからは放射線治療で通院しなければならなく、土日を除く30日毎日通院で先週の水曜日から自分で運転して通院しています。
そこで相談したいことなのですが、放射線治療の通院は副作用などで大変なのでしょうか?
嫁としてしばらくは同居をしたほうがいいのでしょうか?
本音は同居したくないです(>_<)
通院どうですか?とも怖くて聞けずにいますし旦那にも聞いていません…
1週間の同居ですごくストレスを感じました。
犬は室内犬で散歩後は足を拭いていないので娘を床に寝かせるのは嫌です。
先日はバウンサーを持って行きましたがそろそろ寝返りをうつので自由に寝かせてあげたいです。
この前、犬が娘を舐めようとしたので旦那が舐めるのをやめさせると、義母は『舐めさせてあげーや』と言っていたので本当嫌です(´`:)
また、義母は料理が得意で私は未だにクックパッド頼りのレシピを見ないと料理ができないのでそれを見られるのも苦痛です…
冷たい嫁ですよね(;´Д`)
放射線治療がどのくらい大変なのか分からないので身近にいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
- ミナリ(10歳)

ザト
放射線治療だけならそんなに心配はないかと(;´・ω・)
私も去年胸の腫瘍を部分切除しましたが、その日から普通に運転もしてますし、生活に不自由なことは何もありません。
あまり気にしなくて大丈夫ですが、お嫁さんなので、『何か必要なものがあれば今度行く時にお持ちしますね♪』くらいで大丈夫だと思いますよ(;´・ω・)

肋骨ボンバー☆神
私もザトさんの言うように、あまり気にしなくても良いと思います。
初期ですし、そんなに大変ではないと思いますよ。
義母も昔、初期の乳ガンになったようですが誰にも知らせず手術して病院へ行ったみたいなので。
旦那様にも『大丈夫かな?たまには電話してあげてね♪』位言っておけば良いと思いますよ。

kanon
初めまして。病院で働いてました。
放射線治療は回数を重ねるごとに副作用増す方もみえます。照射部周辺の皮膚トラブルや食欲不振など、重い副作用出る方も、そうでない方も個人差がありますよ。ネットで調べると沢山でてくるかと思います(^-^)
現時点では義母様もお料理や通院もご自分でされておられるなら過度に関わらなくても良いかと思います!
それに病人扱いされるのが嫌いな方もみえると思いますので、普段通りで良いかと思います!
たまに何か手伝える事があれば言って下さい等伝える位でよいのかなぁと個人的には思います(^-^)

ぐるりん
私も義母が乳ガンでした。
昨年冬に状態が悪くなり、春に亡くなりましたが、
それまでは元気で家事もしてたし海外旅行も行ってました(^^)/
その時期なら、あちらからSOSがあるまでこちらから関わらなくても大丈夫だと思います(^ー^)
ましてや、一緒にいてあげたいと思えないのなら、無理することないと思いますよ~💡
誰でも相性ってありますからね。
いざというときに駆けつけてあげられればイイと思います!
気にされている時点で冷たい嫁なんかじゃないですよ🎵

退会ユーザー
まず第一に義母を考える人はご主人と兄弟ですからあまり頑張らなくていいと思いますよ。運転も目などに影響なければ問題ありません。
今でさえお手伝いされてるので、私から見たら結構されてるなーという感想です。
合わないのであれば無理ない範囲が一番です。

ミナリ
回答ありがとうございます☆
重く考えすぎてたみたいですね(´`:)
よかったです!
さっそく連絡してみます(*^^*)

ミナリ
回答ありがとうございます☆
誰にも知らせずにすごいですね!
旦那にも気軽に言ってみます(*^^*)

ミナリ
回答ありがとうございます☆
そうなんです、ネットでみると色々出てきて心配になってしまいました(>_<)
やはり個人差はありますよね(´`:)

ミナリ
回答ありがとうございます☆
そうですね、無理して同居するのもお互いしんどいですよね(>_<)いざというときに駆けつけてあげたいです!

ミナリ
回答ありがとうございます☆
義母と旦那は(義姉も)よく言い合いになり、私は棘がないので義母に好かれているよと旦那には言われますが、きつく言われて流せるのにも限度があります(^^;)
無理ない範囲で義母に接したいと思います(*^^*)
コメント