
旦那が救急車で運ばれ、明日病院に診察代を払いに行くが、子供を連れて電車とバスで行く必要があります。子供の移動方法について、抱っこ紐、ベビーカー、持たずに行く、どうしますか?
今日、旦那が救急車で運ばれたのですが
パニクりすぎてお財布を忘れてしまい
診察代を明日病院に払いに行きます。
車がないので電車とバスです。
子供も連れていかなくてはいけません
息子は大人しくできるタイプではなく
最近は1人でどこでも歩いて行ってしまいます
皆さんはどうやって行きますか?
①抱っこ紐もベビーカーも
持たずにそのまま行く
②抱っこ紐で行く
③ベビーカーで行く
- はるママ(6歳)
コメント

きいちゃん
子供1人だったら
①ですかねぇー!!

R
大変でしたね、お疲れ様です
抱っこ紐でいきます!ベビーカーだと乗り降りも大変ですし😢
距離もありますがなるべく荷物は少なめで持っていきます!
-
はるママ
ありがとうございます
確かにベビーカーは乗り降り大変ですよね。
荷物は最低限にして行くつもりです( .. )- 5月18日
-
R
気をつけて行ってくださいね!- 5月18日

もじ子
電車とバスなら、抱っこひも持参しますー。
②ですかね~
-
もじ子
ちなみに。
振り込みとかの支払いには出来ないのですか?
お子さま連れて支払いのために病院に行くのはとても大変ですよね。- 5月18日
-
はるママ
ありがとうございます。
天気も雨予報なので迷ってて、、
帰る前に窓口で聞いたのですが、4日以内に病院まで払いに来て下さいと言われました。- 5月18日
-
もじ子
そうなんですね😭😭
私なら、天気の良い日に行きます❗
そして、病院に適当な理由をつけて行けない事の連絡をいれます😄
しつこいかもしれないですが、、
振り込みとか出来ないかまた聞きます(笑)
雨だと足元悪いので気をつけて下さいね😌- 5月18日
-
はるママ
私も雨じゃない日に行きたいのですが、今週はほぼ雨予報なんです😭
明日、行く前にもう一度病院に電話して聞いてみます😂
ありがとうございます!!- 5月19日

1男1女ママ
抱っこひもで行きます。電車とバス利用とあるので。
-
はるママ
回答ありがとうございます!!
私も抱っこ紐で行こうと思います。- 5月19日

SAKU
②抱っこ紐持参します!
ちなみに病院勤務ですが、支払いは当月中にすれば問題ない病院が多いと思うのですが...今週は天気悪い日が多いので一度病院に電話相談してみても良いかもですね😊
-
はるママ
お返事ありがとうございます!
そうなんですか?病院によって違いますもんね💦
初めて行った病院なので帰る前に窓口で聞いたら4日以内に病院まで支払いしに来てくださいと言われました。
電話する際はなんて聞いたらいいですかね?😢- 5月19日
はるママ
回答ありがとうございます!