
フェリシモのX型抱っこ紐を使っていて、脱着が難しいです。他の簡単な抱っこ紐を教えてほしいです。
子どもがもうすぐ6か月です。セカンド抱っこ紐としてフェリシモのXの形の抱っこ紐を使っています。
意外と安定感有りますし、かさばらないし便利なのですが、外す時に1人では外しにくく感じます。
説明が下手なんですが、抱っこ紐に抱いてる子どもを脇を抱えて持ち上げると、子どもの足が抱っこ紐の生地にひっかかり、足が抜けません..😅
フェリシモの抱っこ紐使ってらっしゃる方どのようにされてますか?また脱着に手間取らないセカンド抱っこ紐ありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
- lily(4歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)

にゃきゅ
あの抱っこ紐好きでした〜
私もセカンドで使ってました!
私はしゃがんで低い体制になってから
自分の膝に子どもを座らせて
生地を脱がせて?下に下ろして?笑
出してました笑
説明難しいですね笑

ぐてたま
私もフェリシモ使ってましたが、足がひっかかったりで使いにくく、エアリコの抱っこ紐に変えました❗️生地が柔らかくてオススメです。

ちんまい
mont-bellのポケッタブルキャリア使ってます!
全部メッシュ素材で超軽量、寝たとき用のヘッドサポート?もついていて、何より折り畳んで小さくなるので重宝しています!
腰座り後から使えます!
最初のはエルゴだったのですが持ち運びに不便で、今はmont-bellしか使っていません!おすすめです!

ツー
右肩に担ぐように抱っこして、右手で落ちないように支えて、左手で紐を外して、最後に高い高いみたいにして外してます😉👍✨

のんちゃん
上の子の時からフェリシモの抱っこ紐使ってますが、そんなに足引っかかったりして使いにくい感じはしないです。
私はちゃんとした抱っこ紐は一人だとやりにくいので、フェリシモの抱っこ紐がメインになってます😅

はじめてのママリ🔰
タックマミー使ってます。
ファスナーが付いているので、寝てしまってもそのまま寝かせて足を抜くだけで起こさずにおろすことができます。
畳めばコンパクトで持ち運び楽チンですし、綿なので洗濯機でジャブジャブ洗えていいですよ。

ほたて
私はエアリコですが
たまーに一緒にくっついて上がってきちゃって、
その時は抱き上げて肩と手で支えながら、もう片手で生地だけ下げてる感じです!
小さいうちは良かったんですけど大きくなると、上にあげる範囲が増えて上がりきれないです😂
エルゴ系じゃなくセカンド抱っこ紐系は腰ベルトがないのでどれも外しにくさは変わらずあるイメージです😂😂

あきちぃ
モンベルおすすめです😊
コンパクトで持ち歩きやすく、メッシュなので夏も使いやすいです💓
コメント