
保育士の女性が、エプロンをしたまま子供を迎えに行った際に、保育園からエプロンを外すように言われました。その後、他の保育士のママがエプロンを着用しているのを見て、注意されていないのか疑問に思っています。どう思いますか。
仕事が保育士なので、子供の保育園のお迎えの時にエプロンをしたまま一度迎えに行ったことがあり、
その時に子供の保育園から、このご時世なのでエプロンを外してきてください。と言われました。
それ以降必ずエプロンは外して行ってるのですが、
同じ保育士さんのママがエプロンをしたままお迎えに来てる姿を何回か見ました。
注意されてないのかな…私だけ?とモヤモヤしてるのですが…。
みなさんはどう思いますか?
- るー(6歳)

いーいー
人は人なので私ならどうでも良いや。と思っちゃうタイプです!

退会ユーザー
注意されているけど、直さない方かもしれませんし、自分が注意されたなら、自分がそれを守るだけです☺️
同じ保育士さんであれば、お子さんの保育士さんのお気持ちはわかるはずだと思うので、同業者なら尚更気を使います😌

はじめてのママリ🔰
保育士経験ありです。
やー、保育士だからって、気になることは気になりますよね😊
や、保育士だからこそ、皆に同じ事を伝えているのだと思いますもんね。
子供を預けだして、感じるんですけど、皆にちゃんと伝えない保育士さんも、いるのかもしれませんよね、人間ですもんね、性格って人それぞれだし。。
エプロンってどんな服着ててもいいから、楽ですよね笑
私も同じ思いになると読んでいて感じましたが、モヤモヤしながらもエプロン外すかなーと思います。
コメント