![ゆずっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の息子が炭水化物しか食べず、野菜を拒否しています。食事に困っています。何かアドバイスありますか?
2歳10ヶ月の息子が
ご飯は基本炭水化物しかたべてくれません💧
野菜類は基本たべません。
今日はシャケ、味噌汁、かぼちゃの煮物、ご飯、ヨーグルトでした。
食べたのは、味噌汁の汁だけとご飯だけです。
基本
納豆、卵、ヨーグルト、ご飯類、うどん、ラーメン
は食べますがそれ以外はたべてくれません。
ハンバーグも野菜類を細かくきって
あげたときは食べたのですが
また、たべてくれなくなりました。
こんな感じですが、どおしていいのか分からなくて💧
何かいい案ある方いらっしゃいますか?
- ゆずっち(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マヨネーズにつけると、
ブロッコリーやキュウリ、トマト食べます
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちもマヨネーズ頼っています😅
あとは、パンケーキとかはどうですか?パンケーキに細かくした野菜(うちでは、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、ウィンナー、コーン入れています)を入れて一緒に焼くと食べてくれるかもしれません!
お子さんと一緒に混ぜ混ぜしてみると結構食べてくれるかもしれません!
-
ゆずっち
ありがとうございます。
パンケーキやってみたいとおもいます😊- 5月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もケチャップかマヨネーズをつけると食べます!
いろんな料理に挑戦しましたが、結局料理に入れるよりもブロッコリーなど茹でるだけの方が意外と食べてくれることに気づきました😭
-
ゆずっち
ありがとうございます!
ブロッコリー🥦茹でた奴は食べないと思って最初からあげたことがないので、やってみます!😊- 5月18日
![moamo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moamo
息子も離乳食期からずっと野菜嫌いでした!
ご飯、肉魚、乳製品、フルーツが大好きだったので似てますね!
野菜、何度も食べてもらえるように工夫してみたのですが、全然食べてもらえず…
私も悩みましたが、いつかきっと食べられる日がくるだろうし、今は無理強いせず食べられるものを食べてもらおう。というスタンスにしたら、自分からお野菜食べると言って食べてくれるようになりました(^^)
あえて野菜は食べなくてもいいよとしておいて、ママやパパが美味しそうに食べてるのをみると、食べてみたくなるかもです(^^)
野菜嫌い中はみじん切りにしてチャーハンに混ぜたりすると食べてくれました!
-
ゆずっち
ありがとうございます😊
無理しない程度にやってみます!
チャーハン好きなので細かくしてあげてみます😆- 5月18日
![じゃじゃ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃじゃ丸
混ぜご飯の具は残しますか?具も食べてくれるなら、混ぜご飯で済ますかもです。
あとはお好み焼きとか。
何故か食べなくなる時期ありますよね😓💦親にはどうしようもないというか…。
心折れそうな時は、↑のような食事にして諦める。(笑)
あとはご飯の量を減らし、おかずを食べるよう仕向ける。
プレートで出さずに小皿で1品ずつ順番に出して、これを食べ終わったら、次にうどんを食べようね。などと誘導する。
しかしどれもエネルギーが要ることです💦下のお子さんもいらっしゃるので、無理しすぎないことが1番です!!!
来年幼稚園ですか?幼稚園通えば周りをみて食べるようになるかなと思います。
ある時突然食べるようになった、というのはよくあることなので、気にしすぎず😃
-
ゆずっち
ありがとうございます😭
今年の誕生日むかえたらプレ幼稚園にかよいます!
幼稚園にいったら色々学んでほしいです😭
混ぜご飯たべます!
無理しないようにやってみます😭- 5月18日
![ミートボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミートボール
うちの娘も基本野菜は食べないですね。
でも突然、沢庵をポリポリ食べ始めたり、和風玉ねぎドレッシングに変えたら千切りキャベツをちまちま食べ始めたり、、、
急に予想外の食べ物がヒットするので、もう工夫するのは辞めました😂
娘の場合はケチャップやマヨネーズが苦手で醤油系の味付けが好きなので、照り焼きや生姜焼きにひっそりこっそり野菜混ぜてます😭
-
ゆずっち
ありがとうございます😭
ほんとそのとうりです😭
急にヒットしてたべてくれたり
たべやなかったりです。
やっぱりひっそりこっそり
混ぜてみます😱- 5月18日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
娘もパン、白米、麺類、納豆、ヨーグルト、卵、ソーセージ
くらいしか食べず野菜食べません😭
しかも娘はマヨネーズ嫌いです😱
卵とほうれん草入れて鶏ガラスープで作ってあげると食べます😢
それ以外ほぼ食べないので困ってます🙄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も食べてくれません💦
毎回同じになってしまいますが、オムレツ?卵焼き?に野菜を細かく刻んで入れてます😊
![エスメラルダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エスメラルダ
うちは野菜をなるべくとらせたいので、ヨーグルトにフルーツと野菜と混ぜてヨーグルトサラダにしたりチャーハンやピラフに混ぜたり、以外と手作り漬物を作ると食べたりします。あとスティック野菜にしてディップをいろいろ選ばせたり😊
たこやきパーティーやお好み焼きパーティーしてキャベツいっぱいにしたり。
ポタージュにしてもよく飲みます。
うちはレストランの冷凍っぽいお子様ランチのハンバーグとかレトルトカレーとか子供の好きそうなもの高確率で残します🤣
ゆずっち
ありがとうございます、
マヨネーズやってみます、
はじめてのママリ🔰
あと、味噌汁に入れれば、
ほうれん草や大根、きのこ類はモグモグ食べます。
カレーに入れたら、人参や玉ねぎ、マッシュルーム食べます。
うちは、かぼちゃ🎃を
食べてくれないので、かぼちゃの煮物食べてくれていてうらやましいです。