
生後一ヶ月半の娘がいて、コロナ感染を心配して手を拭いていたら、紙が手についていたことに気づきました。育児に一生懸命だったが、心配です。菌がついたまま放置してしまったことについて、今後の影響を心配しています。
生後一ヶ月半の娘をもつ新米ママです
退院後からコロナが気になり、菌がつくことが怖く
こまめに手口ふきや洗浄綿で赤ちゃんの手を
拭いてました。新生児の頃に手のひらの指の間に
ただれているような跡があり拭きすぎて荒れて
しまって皮がめくれてるのかと怖くなり、
そこを触らずにいたのですがよく見ると
洗浄綿などの紙がこびりついてずっとついたままでした。新生児から約一ヶ月本当に何をしてたんだろうと
ここまで頑張って育てましたが、抵抗もできない、こびりついたものをとることも出来ない、むしろ毎日気づかずに過ごさせてしまった我が子に本当に申し訳ないです。元気でいてくれてることに感謝です。生まれた頃に
時間を戻したいと凄く思います。
手の甲から見るとこびりついた跡がわからなかったのですが、沐浴や日々手をぐーにして舐めたりしていたので菌がかなりついたまま放置、そこを毎日舐めてしまっている状態だったと思います。コロナを気にするあまり生まれたてのわが子にこんなことをしてしまい、灯台下暗しです。本当に大事なことを見失ってました。今後体や内蔵、器官などに影響は出てくるんでしょうか?本当に母親失格で今かなり辛いので批判もあるかとおもいますが、ご意見ください。
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
外出したり、たくさん手を舐めたりしゃぶったりしない限り拭いたことありません*
気になってしまう気持ち、凄く分かりますが安易には言えないですが大丈夫と信じ日々生活した方が、マリさんの心身と赤ちゃんのためにもなります。
手に関しては清潔にして保湿してあげて、あまりにも酷いならば皮膚科か小児科が一番安心しますよ☺️

きのこ
とってもお子さん想いの
優しいママだな、と思いましたよ😊
私なんて、おーゴミついてるな〜って気づいた時におしりふきで拭いたり、沐浴の時にしかお手手洗ってなかったですし!
その分、免疫ついた!と思ってポジティブに考えていいと思います!体に特に影響は出ないかな〜と思います!

ココア
あまり気にしすぎるとしんどくなるので、ある程度気楽に考えましょうね😄
赤ちゃんのプニプニのお肉の間に埃がたまっちゃうのは育児あるあるで良く聞きますよ。
生まれて半年程はママからの免疫があるので少々の事で病気になる事は少ないです、
今元気であれば、対した事なかったって事で、これから気をつけてあげれば良いだけです。

mizu
赤ちゃんは思っているより丈夫ですよ😊
そのくらいでどうにかなるとは思えません!

ちゅう
大丈夫大丈夫🙆🏻♀️💓
生まれたばかりのときって、何かするたびにそのひとつひとつが心配ですよね😢!
しかもコロナが流行っているという状況だからなおさらですよね😱💦
私も最初はそうでした〜😂
赤ちゃんっておてての中にいつのまにか宝物(ゴミ笑)握りしめてたりしますよねえ✊🏻笑
お風呂に入った時に洗ってあげればいいと思います🤗❤️
すごくお子さん思いの素敵なお母さんですね😢💓
何も出来ない赤ちゃんに関しては心配しすぎってことはないとは思いますが、気負いすぎないようにして下さいね☺️❤️
申し訳なさすぎて生まれた頃に戻りたいなんて…😢
せっかく今元気に育ってくれているのだから今をもっと見てあげて下さい🥺!今の瞬間は返ってこないですよ〜😱💦
もちろん生まれた頃も可愛すぎたので少し戻りたいなあ〜💓とは思いますけどね😍!(親バカ)
とりあえず生まれてから1ヶ月半、世の中が不安な中子育ておつかれさまでした🙏🏻❤️これからも子育て頑張っていきましょうね😉💓
コメント