
4歳の息子に自転車デビューさせるか、三輪車を買うか悩んでいます。自転車が高くても長く使えそうで魅力的。皆さんはいくつから自転車デビューさせていますか?
4歳の息子に自転車デビューさせるか、三輪車の左右の落ちないようにする棒が着いてないものを買うか悩んでます(給付金で笑)
給付金のような大きな収入が入った時くらいしか大きな出費はなかなか出来ないので…自転車とか
予算ケチらずに買ってあげたいな…とも思うのですが…
トイザらスのオンラインショップで少し見てみたんですが、いきなり自転車がちょっと高めだけど長く乗れそうでいいなぁ…と思ってるんですが、皆さんは自転車デビューいくつくらいからされてますか?😅
今は三輪車(左右に落ちないように防止の棒?がついてる)物に載せてるんですが、ペダルが連動してなくて自分で漕いでも前に進まないタイプなので漕ぎ方は分かってるのに漕ぐ練習がさせられてなくて…😔
- ママリ(9歳)
コメント

モカ
我が家は2歳のお誕生日に自転車を買って、今はほぼ補助車輪が下につかない感じで乗れてますよ😊

はじめてのママリ🔰
三輪車は前輪にロックボタンみたいなのついてないですか?
それで問題なくなると思います。
自転車はまだですが、4歳の誕生日かクリスマスにプレゼントしようと思ってます。
-
ママリ
前に探したんですがロックボタン見当たりませんでした😭
(もともと中古で購入したもので説明書とかも無くてメーカーとかも分からずだったので…😭)
そうなんですね😊- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
こういうのないですか?
ない三輪車を見た事がないからありそうな気がします。
自分で漕げないなんて三輪車の意味ないですよねー- 5月18日
-
ママリ
いえ、うちのは無いです😭
そうなんです…2歳頃までは全然これで移動とかも問題なかったんですけど、流石にもう…(´-﹏-`;)- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
おぉー!本当にないんですねー!
補助輪の自転車でいいと思いますよ〜
近所の子見てると画像の後ろの棒はあまり使わなそうな感じがします〜- 5月18日
-
ママリ
そうなんです😭
(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ フム
後ろの棒はあまり活躍しないんですね…ありがとうございます😊- 5月18日

ママリ
4歳の時に自転車をプレゼントしました😊
補助輪を工具なしで外せるタイプで簡単に取り外しできて、たくさん練習できました✨
-
ママリ
4歳で自転車デビューですね🥰
補助輪工具なしで外せるタイプもあるんですね😳❗️
自転車=工具必須なイメージがあったのでビックリです(〃▽〃)
そういう所もしっかり確認して選びたいですね(ノ)*´꒳`*(ヾ)- 5月18日

mako
うちはピープルのケッターサイクルを買いました💡
ハンドルがカーブしていなくて真っ直ぐのが良かったのと、キックバイクの経験もないので足蹴りできるものがよかったので💡
-
ママリ
なるほど😋
ケッターサイクルってペダル無しのやつですよね!
自閉症の弟が持ってて息子も欲しがって買ったことあったんですが、ペダル無いのが不満だったのか割と直ぐに飽きて乗らなくなっちゃいました😭- 5月18日
-
mako
ペダルありますよ💡ペダルを外してキックバイクとしても練習できるものです。
- 5月18日
-
ママリ
あっ、ペダル付け外し可能なタイプもあるんですね(/// ^///)
キックバイクは特に下調べもせずに店頭で息子が選んだデザインを買ったので知りませんでした(/ω\*)- 5月18日

はじめてのママリ🔰
3歳の娘に昨日14インチの
自転車買いました☺️
初っ端から乗れてますよ⭐️
三輪車は卒業だと思ったので
自転車にしました!
-
はじめてのママリ🔰
私の周りでは3歳が自転車デビュー多いです!
- 5月18日
-
ママリ
おおっ😳❗️
14インチって大きいイメージあったけど乗れるものなんですね😊
3歳で自転車デビュー多いんですね😋- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
14インチか16インチで
迷いましたが今丁度です☺️
4歳なら16インチでいいと思いますよー☺️- 5月18日
-
ママリ
えっそうなんですね😳❗️
12インチでも大きいんじゃないか…とか考えててそれもあって自転車デビューするか悩んでたんです…そうでも無いんですね((´∀`*))ヶラヶラ- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
12インチは2歳くらいです☺️✨
うちはチビですが14インチで
丁度でしたよ〜︎︎︎︎︎☺︎- 5月18日
-
ママリ
そうなんですね😊
うちの子もチビ助なので12インチでも乗りこなせるのか不安でしたが…(まだ実際に12インチの自転車を見てなかったのもあって💧)
全然そうでも無いんですね!- 5月18日

退会ユーザー
3歳から補助輪付きの自転車乗っていますよ~。
体格が小さいせいか、三輪車の方が乗りにくいようでした😅
-
ママリ
おおっ😳❗️
なるほど…そういうこともあるんですね😊- 5月18日

まままり
4歳なら自転車デビューでいいと思います!
うちの子は2歳からストライダー載せてたので、4歳で補助なし自転車でしたよ🙋♀️まわりも年少から補助輪ついた自転車乗っていた気がします!
-
ママリ
そうですね🥰皆さんからのコメントた沢山頂きながら、もう内心自転車デビュー確定かな✨と思ってます😊
2歳からストライダー乗れるなんて凄い😄
4歳から補助輪無し凄いですね✨
年少くらいから自転車乗るものなんですね😊- 5月18日

退会ユーザー
まさに写真と同じ自転車を2歳のお誕生日に購入しました。
翌月には舵取り棒なしで、1人で乗れていましたよ😄
-
ママリ
2歳で自転車デビューって凄い✨🥰
舵取り棒なしですか?!凄い✨- 5月18日
ママリ
2歳で😳❗️早い( ु ›ω‹ ) ु♡
3歳でもう補助輪つかず乗れるなんて凄い🥰