
ここであっているか分かりませんが、質問させてください。うちの長男は…
ここであっているか分かりませんが、質問させてください。
うちの長男は来年小学生になります。
先日、女の子のママとお洋服について話していたんですが、「そろそろヒラヒラ総レースのお洋服とか、小学校に来ていったらおかしいお洋服は買わないようにしないと」と言っていました。
息子は電車が大好きなので、ついつい電車のお洋服ばかり買ってしまうのですが、小学生がプラレールとかのTシャツを着ていたらおかしいですか?
来年を見越して夏のお洋服を買おうと思っているんですが、何が良くて何がおかしいか分かりません…😅
小学生はこんなお洋服がオススメだよ~とか、こんなのはやめておいたほうがいいよ~など、いろいろアドバイスください。
ちなみに電車のお洋服はユニクロのプラレールTシャツとかです。
よろしくお願いします。
- やちこ(9歳, 11歳, 13歳)
コメント

ミカリ
その女の子のお母さんがおっしゃる「おかしい」はヒラヒラやフリフリは休み時間にそのまま遊ぶには不相応って意味じゃないでしょうか?
男の子でもポケモンなどのキャラものを着てる1年生いますよ^ ^
ただ、学校生活始まればまわりの子の影響を受けてアレがいいコレはイヤだって出てくると思います^^;
小2の長男は幼稚園の時から恐竜が好きで、でも恐竜の柄の服は恥ずかしいって言って、給食ナフキンなどの小物を好きな柄やキャラで揃えました^^;

まぁふぃ
小学校に勤務している者です。
男の子、キャラもののTシャツは普通に着てますよ☆
うちの小2の息子も着ていってます。動きやすい服が一番です。あとは、不用意に汚してくるので、図工のある日は汚れてもいい服にします(笑)
女の子のヒラヒラやフリフリ…いますよ~。
ただ、休み時間やら遊ぶときに汚さないかな、とか考えると、シンプルなお洋服の方がいいですよね。
-
やちこ
キャラもの着ている子いるんですね🎵
図工とか習字とか、汚しそうなときは着るもの考えなくちゃですね。
お友だちは習字のために黒いTシャツを買わされたって言っていました😅
動きやすく、遊びやすく、本人が気に入ったものを着るのが一番ですね🎵
アドバイス、ありがとうございます。- 6月14日
やちこ
なるほど、そういう意味もありそうですね💦
周りの影響、大きそうですね。
恥ずかしさも出てきたり…
うちの子、最近影響されやすいので、流されまくっていろんなものを買わされないように気を付けなければ😥
アドバイス、ありがとうございます。