![☆totto☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で妊娠17週になる経産婦です。妊娠中だからなのか旦那の事ですぐに…
明日で妊娠17週になる経産婦です。
妊娠中だからなのか旦那の事ですぐにイライラします。
1人目の時もイライラしましたが、最近旦那は家にいるとずっとタブレットをしてるので会話もあまりありません。
それを言うと「ある」とか言います。
先日は食べ放題に行き子供椅子もなくベビーカーも入れられないと言われたので腰にベビーベルトを巻き食べました。
ずっとお腹が張ってて旦那は変わるとか言ったんですがすぐにいつもイライラしてしまうのでそれを言って拒否しました。
お店を出たらその事を1日中ブツブツ言ってるので「お腹張って痛いから止めて」と言ってもずっと言ってるのを聞いて余計イライラ。
1人目の時はお腹痛いと言ったら心配してくれたのに、2人目になったら心配もないのにもイライラ。
このままだと結婚生活も危ないかもとか思ってる私がいます。
どうやったらイライラしなくなりますか??
支離滅裂ですいません…>_<…
- ☆totto☆(8歳, 10歳)
コメント
![スカイまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカイまま
そのイライラも今だけ。
出産して落ち着けば、またいつもの私に戻れる!と言い聞かすしかないですね(><)
うちも妊娠の回数が増える毎に心配は薄くなってますよ😑
あんなに興味をもち赤ちゃんに会える♪と張り切ってた検診も、だんだん付いてくることも減り、今じゃSDすら見ません(笑)
見ても何がなんだか分からないって言うのもあるし、私もチビ2人でバタバタしてて、赤ちゃん順調だったよー!ぐらいしか報告しないってのもありますけどね(笑)
男なんてそんなもんです。
妊娠中、何も無いのが当たり前。ぐらいに思ってるんですよ😑
お腹張ってても、少し休めば平気なんでしょ?今までそーじゃん?って感じで。
何かあってからじゃ遅いのに何かあってからじゃないと危機感持てないのが男なんですね😑💢
☆totto☆
お返事遅くなってすいません…>_<…
同じようで安心しました^_^
本当イライラしますよね。
もう少し優しくしろとか思います。
何かあってからだと後悔するの旦那だよとか思いますし。
スカイまま
自分のお腹にいるわけじゃないし、張りも痛みも分からないから仕方ないんですけどね😔🌀
けど、張ったりするのが赤ちゃんに良くない 事ぐらいは分かるかよね⁉️って感じですよね⤵️
私はチビ2人いるのもあって、切迫早産で張り止めを出されてて、旦那が一緒に検診に来れた時に先生から説明もしてもらったし、私からも話しました(^^)
本当は入院がベストだけど、長男の弁当作りやチビ2人がいるから薬と安静で、せめて36週までもたせたい事、早産になれば赤ちゃんにこれだけのリスクがある と言う事も。
家での安静が守れないなら、これ以上酷くなったら入院になるんだよ!そーしたらパパも困るでしょ?だから、協力お願いします(^^)と頼みました。
ちゃんと話して頼んで、やっと協力的です(笑)
そこまで言わないと、薬を出されないと危機感はないんですよね(;^_^A
お腹張ってる だけでは何も理解してないんですよ😑💦
少し大げさに、最悪の事態が起こる事もあると話してみるのもいいですよ(^^)
こーなってからじゃ遅いでしょ?って(^^)
グッドアンサーありがとうございます*˙︶˙*