
新築祝いで義両親を招待します。食事内容についてアドバイスをお願いします。手土産は必要でしょうか。
今度、新築祝いで義両親を家に招待します。
家を建てる際、結構な額を援助してもらいました。
以下の食事を考えているのですが、
「〇〇と〇〇は合わない」
「品数を増やしたほうがいい」
など、感じられたことがあれば
教えてください🥺🥺
◎1人ずつのお寿司
◎お吸い物
◎天ぷら
◎もつ煮
◎サラダ(みなさん何がいいと思いますか〜?)
◎デザート(またまた何がいいでしょう?)
また、手土産は用意したほうが丁寧ですよね?
アドバイスをお願いします🙏🏻
- ママリ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

moon
もつ煮はなくていいと思います。
茶碗蒸しとかがいいかな。
義両親の年齢にもよりますが、お寿司だけで結構お腹いっぱいだと思います。日本料理の折とかだと色々入ってていい気がします。
サラダよりは煮物が合うと思います。
デザートは高級フルーツがいいと思います。さくらんぼとかメロンとか出始めなので高いです。

退会ユーザー
なんかもつ煮が違うかな?って感じはします!
美味しいですけど!笑
おつまみにするなら枝豆とか漬物とかは微妙ですか??
-
ママリ
アドバイス頂きありがとうございます!
そうですね!枝豆も用意しておこうと思います😋- 5月19日
ママリ
いろいろアドバイス頂きありがとうございます!
義両親は60代前半で、
義父はビールを飲まれるのでおつまみとしてもつ煮を作ろうかと思っていました^ ^
説明不足ですみません💦
確かに煮物いいですが、人様に出せるような煮物が作れないので…🤦🏻♀️
デザートも素敵な案ですね❣️
メロンを検討します🍈